//=time() ?>
戦闘空母でみる自分の作画変遷
2012/04/22 → 2013/09/14 → 2015/05/05 → 2020/12/27
時間があったら2205準拠でデスラー戦闘空母の一枚絵描きたいね
@chogo2009 「宇宙空母」に拘らなければ、滑走路甲板を閉じて密閉モードで潜水、海上で展開して戦闘空母になるギミックとか好きでプラモとかも作りました。
3日間臥せってたのでリハビリラクガキ。
ガミラス戦闘空母の双胴感を主力戦艦に置き換えて地球の戦闘空母を考えたら?…うむもちっと検討しよう。
無砲身だったガミラス艦の砲塔が戦闘空母ではヤマト同様の主砲になったのもヤマトの主砲を研究してガミラス側がパク・・・いや参考にしたのでは?とも妄想中。
製作途中紛失してたパーツも届き、これにて完全完成!ゲルバデス級戦闘空母withデスラー砲🎉🎉トゲトゲが繊細過ぎてどこにも持っていけなさそうだけど個人的には大満足な仕上がりになりました!工作&塗装は秋葉原工作室にて🤗
#秋葉原工作室
このいわゆるデスラー戦闘空母だが、ガミラスにガトランティスの技術が浸透融合した感が強い。
モールドにカラクルム的要素がかなり反映している。
これが製作意図なのか単なる新メカデザイナーのクセなのかは知らないがリメイク感は十分出ている。
#宇宙戦艦ヤマト
第11話から第12話にかけてどんどんかっこよくなる戦闘空母(全て同一の艦
アングルドデッキが左右入れ替わったり2連装砲が3連装砲になっていたりだなんて錯覚です(ぇ
#宇宙戦艦ヤマト