//=time() ?>
昨日下描きしたスヤちゃんが面長で…(大人じゃん。セクシーじゃん)って自分で自分に言い訳してたんだけどやっぱり耐えられなくて改修した。
切って繋げるの……大変だった😇
めちゃくちゃ苦労したから投げ輪で狩りができるかもしれない……。
@tereco_akiba スマホ アイビス 指描き の作業環境の人間です!
アナログで下書き
↓
Gペン(ハード)でペン入れ
↓
投げ輪塗りで下塗り
↓
影付け
の手順で仕上げています。
影のペンは、絵の仕上がりによって分けています。
(続く)
塗るとバランスの悪さが酷い自分が書いた顔。
神絵師様の絵をトレス練習させていただいて、バランスを比較。投げ輪ツールで修正。
1.目・口の面積を半分くらいに。
2.頭頂部の長さを伸ばす。
3.カラーにすると間が空くので、目を横長に。
3点でだいぶ違う。こんな感じにバランス矯正していこ。
神絵師様お2人と絵チャご一緒させて頂きました🙏💕
レベル高くてヤバかった🤦♀️
元気な感じと、妖艶な感じで描かれてたので、私は気が抜けた感じで🙌
途中だったので、仕上げました✨
投げ輪と戻るのチート使いました、すみません🤣
コウさん、ばばあちゃんありがとう🥰
ハルコタン集合絵スクナヒメ追加、
後は背景とコトシロくんとマガツ的なモノ。クリスタの投げ輪塗りと投げ輪消しゴムめちゃくちゃ便利ですね、アニメ塗りが捗る
@MaRRcy_ritzel アイビスですよね?
目のバランス気にするなら投げ輪使って調整するのがいいと思います(ᯅ̈ )
あとは、まず書く前に必要最低限のラインを描いてから線画を描くってのが1番かと……(人のこと言えないくらい下手くそですけど。)
一応、こんな感じっての載せておきますね……。
初めて投げ輪塗りをしてみた
簡単なようでむずかすぃ~…_(:3」∠)_
「弟に手を出す…私は、悪い兄だな?」
「では私も、兄に手を出すイケナイ弟…ですね?」
最初の線画の頃と変更点とすれば
レイアー参照の塗りつぶし→投げ輪で囲ってから塗りつぶし
ざらつきペン→鉛筆ツール
水多め+色混ぜ→不透明水彩
ですかね、あとはレイアー沢山作らずに各所ほぼ一枚で
色混ぜに関しては調整しやすいので使っていこうかなと思う
投げ輪さん( @GOCHINInariMass )のル描かせて頂きました~!!
ベビーフェイスなル描くの楽しかったです…//投げ輪さん本当にありがとうございましたッ!!!!
# いいねしてくれた人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で書いてもいいですか https://t.co/DkALAkdliB
#リプ来たアイビスの機能を封印して絵を描く
〜使っちゃダメなやつ〜
反転
不透明度
壁紙
クリッピング
レイヤー追加
投げ輪
塗りつぶし
移動変形
対象定規
( ᐛ👐) パァ
るぅとくんを…描きました…リプ欄に描いてるやつ載せてます…⊂⌒~⊃。Д。⊃
今日の漫画。
『街角にて、TRF』
https://t.co/tHK9YFLcjZ
投げ輪ツールで色が濡れると初めてしりまして、使ってみた。だけど、線画を残して色を乗せる方法がまだわからない。ので調べる。
今日は寝る。
#クリップスタジオ
先日描いたハイキューの日向くんと影山くん、右の状態で描いた気になってたら「🍡色塗って🥰」って言われたので投げ輪で色塗りました、笑。色々ざっくばらんだけどそこは目をつぶって欲しいw