//=time() ?>
一応自分で差分を作ったマリン・レイアー
海潜仕様/水陸両用仕様の一般機モデル
背部推進機器の中央棟が取っ払われててて
指揮官機モデルの方が探査機能等において
やや性能的優位を誇っていますー。
@azukiuirou 超時空騎団サザンクロスのスパルタス、尉官昇任式典で新造の指揮官機にサプライズ余興としてウサミミを自作するジャンヌ・フランセーズのお茶目さと男性的な多面体構成のバトロイド形態のギャップが面白かったですねhttps://t.co/8mmHOt2tvu
#超時空騎団サザンクロス #超時空シリーズ #ロボテック
@doburokuTAO バトロイドの脚が前後に大きいので二次元ノズルは水平に90度回転させるしか航空機の薄い 上下幅に収納する手段が無いのでレギオスとナイトメアは似てます VF171ナイトメアプラスも含めて指揮官機はヒーロー色が強くて嫌い
単座量産型のデザインが好みです
#VF171ナイトメアプラス
@ayakasigami001 激戦の渦中を進むアトラス。
ランバート「あの白い機体……様子からして、アイツが指揮官機だな。」
その時、アルフレッドの機体が間に入る
アルフレッド「初めて会った時以来か、心ここに在らずだな。ハインケル、嫌……餓鬼が。」
グウェン「各機、出撃。全て相手取る必要はない。指揮系統に火力を集中させ場を乱せ![花火]が上がるまで時間を稼ぐんだ!」
ギリアム「今、把握してる指揮官機の場所を送った。戦闘しつつ索敵を続行、前線は任せたぞマーク」
永倉「応!マクシオンとは消化不良だったからな。存分に暴れるぜ…!」 https://t.co/WZOcSelKi4
先日のマブラヴアニメで富士教導団がかっこよかったので伊隅ヴァルキリーズ仕様の極光の指揮官機を捏造した。
プロパガンダ部隊として帝国軍内の士気高揚の為に額に部隊章があしらわれた特別仕様、という設定♩