元正天皇の養老行幸からの養老改元です。
まあまあハイテンションな印象を受けてよほど多度山の美泉が合っていたものと思われますが、仕事の出来る男笠麻呂と不比等四男の藤原麻呂が美濃国司にいるのは偶然ではないでしょうね。

5 52

【#秋例大祭 こ17b「折葉坂三番地」
準新刊「令和狸合戦ぽんぽこ」文庫版216p 1000円
改元を控えた東京で、多摩に狸の楽園が蘇った? かつての多摩騒動への想いを抱くマミゾウが、東京狸の大騒動に挑む話。表紙はMA様()に描いていただきました!

42 41

おはようございます!本日10月23日は明治時代が始まった日です。
幕府崩壊後の1968年、新政府は「一世一元の詔」で天皇一代につき一つの元号を使うことを定め、「明治」への改元を行います。明治時代は1912年まで続き、日本史上二番目に長い元号となりました。

35 292

【#紅楼夢 く-07a「折葉坂三番地」
新刊「令和狸合戦ぽんぽこ」文庫版216p 1000円
改元を控えた東京で、多摩に狸の楽園が蘇った――
かつての多摩騒動への想いから再び東京へ向かったマミゾウが、東京狸の大騒動に挑む話。表紙はMA様()に描いていただきました!

77 132

今までめちゃめちゃ適当に読み流してたけどむこうぶちの改元回の安永さんの妙な区切りってこれ「令和」のギャグか…… 御無礼が平成に被ってるほうに意識持ってかれて気づかなかった

34 92

6月16日【和菓子の日】
848年、疫病退散を祈念するため元号を「嘉祥」と改元し6月16日に16の数にちなんだ菓子・餅を神前に供えたという「嘉祥菓子」の故事に由来します。

1316 3705

サークル立ち上げから平成終わりまでほぼラブライブ以外での活動。
令和改元あたりのライブからフラスタをイラストやデザインでお手伝いするようになり、気がつけば活動内容と生活の主軸がラブライブになってました。

5 18

先日の志摩隊長んちのご様子では娘二人描き込んだけど、少なくとも四女まではいたのかなと思う。同家墓所に志摩(7/29没)に先立って明治元年6月没の元善四女の童女墓があるので(「明治」なのは改元後に墓碑建てたのかなぁ)、あっちでこんなやりとりしてたら和むなあと思ったらくがき

3 13


チャチャちゃん! りりかちゃん! みらいちゃん! ヤダモンちゃん!

6 15



遅ればせながら。
いつもの平成ライダーまとめです。

248 989

今日のたぬき

「平成」改元の日

スッ

  

3 26


全部Amazonプライムで(各々のチャンネルを登録すれば)観れます!!

0 0