文字多スンギ…! 字抜きVer.がこれ。
ついでに義彰さんの奥さんは樽井弥五左衛門克臣の娘「春」さん。
桜はサの神さまの御座だということで……。桜に乗って頂いた。

1 7

いつまでも雪景色でもしょうがないのでヘッダーをとりあえずちょっと手直しした傳太さんに替えたー

0 15

だいぶ頑張ったけど突きの構え描くの難しすぎん?

4 17

先日の志摩隊長んちのご様子では娘二人描き込んだけど、少なくとも四女まではいたのかなと思う。同家墓所に志摩(7/29没)に先立って明治元年6月没の元善四女の童女墓があるので(「明治」なのは改元後に墓碑建てたのかなぁ)、あっちでこんなやりとりしてたら和むなあと思ったらくがき

3 13

猫の日なので、にゃるみ隊長。
2月22日は!
裃じゃなくて!
猫耳頭巾付き長合羽!
で、登城する日であれ…!

0 11

みにきゃら赤鞘の二壮士。
えっちゃんは可愛く!と念じながら描いた()
いつも軽率に簡略化した大小佩かせるので、これで鞘だけ赤にするとなんか変なので鍔くらい描けばよかったね!

3 15

とくじろー。自称・字が下手な子。
おじさんの描き方もよく分かんないけど、しょたも分かんなかった……!
140字で説明とか無理だね?って思ったからもう昔書いたブログ記事添付する…。 https://t.co/K5woxodEIx

3 20

ミニキャラVer.の青山助之丞氏&山岡栄治氏。
昨夜ちょっとがんばって描いたぞー

3 16

いつもの悪ふざけです慣れてくださーい

Chu!貴公子で御免…!
あざと三右衛門さんの差分。

0 10

ミニキャラってやっぱりバランス難し…。
うちの貴公子、三右衛門たいちょー。
というわけで貴公子・三右衛門隊長の戦死之地碑の建立求ム。

1 11

「丹羽のお梅に竹村お藤、羽木のおりよは三美人」っていう童謡があっての…。(寺院物語p131)
この丹羽のお梅は丹羽見山貴誠とその愛妾最勝院の次女で羽木権蔵貞尉(戊辰当時の貞守嫡子)に嫁いだ、という。
最勝院シスターズも描きたいなって思ったけど、また今度にする…

2 17

148年前の1/19だか7/5だかに亡くなられた鳴海隊長を偲んで着色頑張りました()
お疲れ様、鳴海隊長。 

2 18

だいたいいっつも色付けてる途中で飽きてきてこまいとこ適当になるのほんとうによくないですね!
飽きっぽい性格が丸出し……
あと着色途中で線画修正したくもなります(修正しました)
というわけで二勇士。

4 13

こっちも描いてたんだけど飽きてしまた…
三右衛門隊長、喧嘩して飛び出してった奥さんを慌てて追いかけてったら河原でべそかいてるの見つけて「しようのないひとですね、ほら、帰りますよ」とか言って手を差し伸べてたらそれだけで白飯三合くらいはいけるんですが妄想長い上に画力もアレ

0 9

白河が落ちると二本松城内はますます混乱し、城に詰める書取次の子たちの食事を世話する人もいなくなり、新十郎から弁当を貰って食べてた……って十太さんが回顧してるので。(歴史読本日本史の目撃者p55参照)
面倒見の良い新十郎の一面が垣間見えてこのエピソードはだいぶ好き。

4 19

夜中にこっそり丹羽新十郎殿。たぶん書取次の十太さんを諭してなでなでするとこ。右手には十太さんにあげる弁当でも持ってるんじゃないですか。
「一緒に城に置いてください!」って食い下がる十太さんを諭して落ち延びさせる新十郎の愛情がつらい。(歴史読本日本史の目撃者p55)

2 10

訂正ー。「白鞘御短刀(銘:三好大椽藤原美道)」は鳴海隊物頭の青山伊右衛門正綏が賜ったもの。紹介文に言葉足りない部分があったので修正ー。見直し甘い奴ですいません。 

1 3