日本列島生物擬人化シリーズから、アオサギ先輩ことミトカ
食べる量のみならず、等身大のコイ型のチョコなど作る大きさも尋常ではない
また、他人から食べ物をねだることがある

2 5


デジタルとアナログによる生き物たちのキャラクター化。
動物園や水族館、博物館、図書館、ネットなどから得た情報や知識、写真、イラストなどを基に擬人化しています。
イラストのAI加工もしています。

1 10


より
ちなみに画像は
アオサギのミトカ
ニホンミツバチのお嬢
ヨシキリザメのヨシ姐と若旦那(ヒト)
フクイラプトルのリュート
丹波竜のアミカ
です。

0 1


デジタルとアナログによる生き物たちのキャラクター化。
動物園や水族館、博物館、図書館、ネットなどから得た情報や知識、写真、イラストなどを基に擬人化しています。
イラストのAI加工もしています。

0 4


という創作を描いています。色々な作品の影響を受けています。

0 5


うちの子であるイリオモテヤマネコのヒカリで某猫ミームを再現

2 5


うちの子のクジラの仲間たち
シャチ、スナメリ、カミツキマッコウ(化石種)

1 2


デジタルとアナログによる生き物たちのキャラクター化。
動物園や水族館、博物館、図書館、ネットなどから得た情報や知識、写真、イラストなどを基に擬人化しています。
イラストのAI加工もしています。

2 11



うちの子メイン(?)ヒロイン
ニホンマムシのハミ
アオサギのミトカ
ヨシキリザメのヨシ姐
タンバティタニス(丹波竜)のアミカ

4 6


デジタルとアナログによる生き物たちのキャラクター化。
動物園や水族館、博物館、図書館、ネットなどから得た情報や知識、写真、イラストなどを基に擬人化しています。
AI加工はじめました!

2 4


ヨシキリザメのヨシ姐と若旦那
何気に加工後のほうが可愛くなりました。

1 2

  
TLでは3月に描いた絵が流行っているそうですが、描けなかったので、AIアプリによる加工イラストを替わりに貼っていきます。

1 3

  
久々にAIによるイラスト加工
アオサギ先輩
バンドウイルカの「るるか」
アオイガイの「アオイちゃん」
カワセミの「ヒスイ君」

0 7

  
ニホンミツバチのお嬢
基となった絵がアナログよりもデジタルのほうがより綺麗に仕上がる傾向にあることが伺える

0 2