夜が明けない星の人々と闇の何かのお話『マタタキ』

最終話:瞬きの元で-5

1 12

夜が明けない星の人々と闇の何かのお話『マタタキ』

最終話:瞬きの元で-4

1 10

夜が明けない星の人々と闇の何かのお話『マタタキ』

最終話:瞬きの元で-1


8 34

火星で大豆(Martian 大豆)を作り始めたワトニー飛行士。

(アンディ・ウィアー『火星の人(オデッセイ)』より)

0 1



我妻「マニマニ星の人たちって愛が足りてないねぇ〜 裏社会にいる俺より愛が足りないなんて、皮肉だねぇ」

神宮寺「... 何とでも言いなよ。俺は家族とか恋愛とかもうどうでもいいから」

世良「お... 俺は、まだ... 運命の人を、さ... 探してる... だけだ!」

0 3


天王星♏️
ライバルの土星♌️を呪うために、夜な夜な丑の刻参りをしているとかいないとか…。
土星の人形は、水星ちゃんに依頼して作らせたものなんだろうな。水星ちゃんは土星キャプテンのことは好きだから、天王星の目的も知らずに作ってあげたのに、変な使い方されてカワイソー👻

2 36

プラネタリウムに行きたくなるアニメ

『planetarian~星の人~』

朽ちてしまった世界に取り残された星空ナビゲーションロボットほしのゆめみ。
ひたむきにプラネタリウムに来る人を30年も待ち続けているが……。

感動すること間違いなしの名作です🥹

私も星空ナビゲーションしたい✨

2 31


アストロノーツ・エスケープ()に参加します。
凍ってしまった星の人。巡り廻った氷の下でまたお会いしましょう。

「サクラさんだよ!
 よろしくどうぞ、お気軽に♪」


15 47

planetarian~星の人~って映画もいいぞぉお(σ * ॑꒳ ॑*)σ

0 1



バーベキュー

あらすじ
宇宙飛行士真中は
バーベキューを楽しくやるという概念がない惑星に不時着してしまった

バーベキューは楽しくやるものだ、という固定概念を惑星の人々に問いかけるものの・・・

1 27

『planetarian~星の人~』
とても大きなテーマを提起した作品で、ラスト30分は泣けました。
重ね重ねさすがは天下のkey作品。

11 24



・LION/ライオン(2016年)
・ニューシネマパラダイス(1989年)
・ビッグフィッシュ(2003年)
・planetarian〜星の人〜(2016年)

個人的にもう一本
・若おかみは小学生!(2018年)
も入れたい。

0 3

今日9月3日はplanetarian ~星の人~が劇場公開された日です。

3 16

今日で『planetarian』の劇場版『~星の人~』は6周年、キネティックノベル版『~雪圏球~』は1周年!

5 19

今さらながら観たやつ✨
planetarian~星の人~は以前みたAIもの、アイの歌声を聴かせてもよかったけど、6年前作品でも泣けたな。
純粋無垢にはかなわないな😭
その話以前の物語が昨年製作されてた。



0 7

今日はplanetarian UEが発売されて1周年!
そしてplanetarian〜星の人〜が公開されて6周年!
めでたい🎉🎊非常にめでたい㊗️

10 35

planetarian~星の人~
ほしのゆめみ 
形式名:SCR5000 Si/FL CAPELII

0 1

野菜の日だからあの星の人々の絵が流れてくるのか〜っ!じゃあ過去絵を!

2 18

『三碧木星』の差し込みイラスト✨

三碧木星の人は
本当に真面目な人が多いな
と感じてます。💪




0 11