//=time() ?>
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
タクティクスオウガリボーン三昧
自分とこの有翼人部隊を描くの、めちゃくちゃ楽しかったなぁ( ´∀`)φ_/
カノープス絵は別腹なのでまた後日
画像はアレだけど快進撃中。B37
弓ぷはWT97。誰よりも早く高所に陣取ってぶっ放す。あとはあんまり移動しない。いつもほぼ無傷。さすが。
弓が強いと“これぞタクティクスオウガ”って思ってしまう。
(彼は別格として)リボーン序盤の弓の非力さにめげずに有翼人アーチャーズをじっくり育ててきて良かった
#天空艦隊の黄昏 に登場する有翼飛行船のラフ
主翼による通常の飛行艦には不可能な回避機動と、通常の固定翼機よりも大きな搭載量によって、敵空中艦に接近して大型ロケット弾を叩き込む、この世界における水雷艇的なもの。
有翼人部隊で死者Q地下100階クリア㊗記念
メンバーを当時の装備で描くというやつの続き
隊長はトリに持ってこようと思ってたけど、描いちゃったので放流。
残りはウィザード1アーチャー2とダニエルさん
先日の死者Q地下100階クリアした有翼人部隊メンバー
㊗の続きというかおまけ的ななにか
ドラゴンは俺らに任せとけ!
GOGO WARRIORS
ミニチュア風も描けたら描く
ゴジラVSビオランテでマクロスシリーズの河森正治監督がコンペに出したスーパーX2のデザイン。モチーフは富士山と富士山上の観測所
武装は、機首のメーサー砲に旋回式の230ミリ高エネルギーインパクトカノン、リボルバー式のロータリーミサイルランチャーから発射される有翼式巡航ミサイル
斧ぷー鞭ぷー棍ぷー弓ぷー(再)
まだ描いたことないのは
弩ぷー爪ぷー剣ぷー銃ぷー
TOR短剣は使い勝手よかったな...風属性は特に。ウチの有翼人は必修
銃は今ちょっと迷っている
(旦那が銃?wとほざいたギルダスがしばかれる)
やべえぶいちゃにハマってたらSpaceship2の第2回商業宇宙旅行(Galactic02)が終わってた…
こないだ記念絵描いてたけど出すタイミングを逸したので供養
サブオービタルとはいえ、1カ月に1回有翼宇宙機が飛ぶ時代になったとは凄いですね…
https://t.co/kvMvs7jRBc
セイラは一番上のお兄ちゃんの絵本の読み聞かせが大好きです。
有翼くん(よるばんさん @/Pick_0ne1) https://t.co/FHvy9LkjHR
落書き
以前、夢で見たイメージ。真っ暗な夜道を、青年と少年の二人組がかけていく。少年は有翼人で、訳あって助走をつけなければ飛ぶことができない。青年は普通の人間だが、何かと不器用。けれど、彼は足の速さにだけは自信があった。
「帰りたい、どうか飛ばせてくれ。」という言葉で始まるお話。
Picrewの「動物使い」でつくったよ! https://t.co/v2UKXOKJfG #Picrew #動物使い
動物使いの有翼族男子👼
FGO奏章オーディオコールの女の子はギリシャ神話の「殺戮と不和の神エリス」と予想。
軍神アレスの妹とも言われ、血と埃に塗れた鎧を着て槍を持ち有翼の姿で描かれる事が多い。
トロイア戦争を引き起こす遠因を作り、荒れ狂う戦闘を見て大いに喜び自身も参戦するほどの戦闘狂でもある。