アカカンガルー
有袋類の中で最大の種。オスは首や胸から分泌される体液によって体が赤く染まる。大きな尻尾でバランスを取りながら後ろ足で撥ねることで効率よく移動ができる。尻尾で体を支えての両足蹴りが強力だが首絞めを使う姿も知られている。一時期宮城県で目撃情報があった。

4 12

ちゃいちーアニマル、今回は
有袋類のタスマニアデビルです!

こんな名前ついてますけど実にかわいらしいのです。
多摩動物公園で会えるよ!!

   
 

45 101

本人から「無断転載してええで」って言われたので自慢しますけまとめもらったやったーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

描いた有袋類→

0 0

大きくなったら有袋類の子供になりたい

0 0

 版下作業中です
いつとお世話になってる生態屋さんのリクエスト!有袋類は初!

まだまだ微調整あるので、春には仕上がるといいなぁ

  
抜染して色をいれるのでひび割れしません^_^

2 16

有袋類的な何か(ぬくぬく)

11 31

コアラのイラストを描いてみました。

0 2

今日はオーストラリアデーだそうです。
有袋類のエプロン可愛いですよね💕

43 137

90年代頃に動物園に通って描いたクロッキー、有袋類。

コアラとアカカンガルー

0 1

シートン学園の最新136話が先読みにて公開されました!
すごいぞ有袋類!強いぞ有袋類!
  https://t.co/mwVoR1Vl3M

16 57

アマビエちゃ

黒多用すれば日向先生風になる
そう思っていた時期が有袋類にもありました

2 18

ウォンバットよ、お前もか! 体が光る有袋類はまだまだたくさんいることが判明(オーストラリア)
https://t.co/zU7DnhjA3a

0 2

11月だ、オポッサム。
有袋類、死んだふりができるという…面白い動物。

0 1

  未来の生き物について書いた  より有袋類のナマケモノ スロバーとヒリヒリ。久しぶりに描いたらスロバー前に一回描いててわろた。

8 24

前に描いたフクロネコ目のおねえさん達
有袋類けっこう好き

2 13

有袋類的竈門兄妹🦘💨

(彩色:灯夏しゃん THX🥰)

20 102