東海道新幹線開業、60年。

どんなカッコいい車両が登場しても、私にとって新幹線といえばいくつになっても「ゼロ系」。

19 180



両方満たすイラスト描いてました
かつてあった新幹線の食堂車でコーヒーを嗜むマンハッタンカフェです

58 198

最終日
ドキュメント ひかり2号

1097 4916



新幹線開業60周年おめでとうございます🎉
静岡〜掛川間にある茶畑付近を0系の「こだま」号が通過するシーンを再現して描きました。

0 15

【僕らのひかりを、僕らののぞみがこだまする未来へ。】
10月1日は東海道新幹線の開業日!
日本最初の新幹線は還暦を迎えます!
60年走り続けてきたぼくらのひかりを、のぞみがこだまする未来へ…



164 551

30日目
リニア中央新幹線が開通したまた別の世界線からやってきたN000系「ひびき」。〇年後の東海道新幹線の未来はどちらだ!?

30 193

29日目
これはリニア中央新幹線が開通して最高速度が210km/hくらいに落ちて新東海道線になった時の車両。

37 217

28日目
新幹線100系擬人化 ももちゃん スタイリッシュでみんなの人気者だがその実グルメかつ食いしん坊で内なる自分をさらけ出せず苦悩している。

37 139

27日目
N700S XN編成 移動時間を一層快適にお過ごしいただけるようなグリーン車の上級クラス座席や、ビジネス環境を一層高めた座席が設定されたN700S系。

59 246

26日目
700系2000番台 通称S700系。700系の改良版として2008年にデビューした。その後増備が海・西両社で続き最終的にモデルチェンジされた車両へとつながるのはまた別世界線のお話・・・。

26 99

25日目
700系????番台 神様が舵を取り間違えた結果すべての要素が混ざってしまった700系。多分指定席にはコンパートメントや2&2シートも採用している。

42 166

24日目
971形 高速で走る新幹線の無人運転を研究するために開発された試験車両。営業運転を想定していないため前例の無い円形車体のデザインとなっている。

81 397

23日目
STAR21(Superior Train for Advanced Railway toward the 21st century)? 贅沢な名だねぇ。 今からおまえの名前は300系だ。いいかい、300系だよ。分かったら返事をするんだ、300系!!

31 116

21日目
100系5000番台 1990年に100系V1編成で行われた「We Try 275」試験の成果を西と海の両社で共有し新たに改良された「スーパーひかり」。

67 298

20日目
100系の好きなところ沢山言う グランドひかり

241 1084

19日目
37形9000番台「オートビュフェ」 加速する合理化の波と人員不足解消のため国鐵が導入した自動販売機搭載ビュフェ車。

104 591

18日目
100系の好きなところ沢山言う 9000番台

253 1291

【東京、夜のデッドヒート】
国際線への人々を乗せた東京モノレール。
大阪へ急ぐ東海道新幹線。
ふるさとへ帰る最終のサンライズ。
通勤客を運ぶ京浜東北、山手線。
時刻は22時、デッドヒートが始まる。



42 156

今日は東京モノレールが開通した日なのでモノレール開業記念日らしいですよ。
東海道新幹線よりも一足早く還暦だそうです。

64 322