//=time() ?>
東京駅の構内図、「上野方面、千葉方面、品川方面、蘇我方面…」と来てるのに東海道新幹線、山手線(外回り)、京浜東北線(南向き)、東海道線は「品川方面」じゃなくまとめて「大阪方面」なのパワーすぎて好き。
#鉄道開業150年
#みぽりん交通150車両
#ガルパン
今日は東海道線,湘南新宿L,宇都宮,高崎線などで活躍するE231系1000番台です。
所属する車セによって機器等が異なってくる上,東海のように運用が固定でないため毎日どこの車セのどの車が来るかわからないのがまたわくわくさせるものです。
俺の移住生活支援MAPが東海道線周辺のみなのは、東京からの移住者は「平坦地」に住んどけば間違いないからです。
#沼津 #静岡 #移住 #脱東京 #沼津をコンテンツの街に
#鉄道開業150年
#みぽりん交通150車両
#ガルパン
鉄道開業150周年まであと150日!
今日の車両は みぽりん交通の初期の車両,東海道線,中央線,高崎線などでまだまだ現役211系です。
静岡や群馬ではよく見かけますね。
今日は『コーヒー牛乳の日』なんですって🥛
日本で初めて[珈琲牛乳](コーヒー牛乳)を製造・販売した守山乳業株式会社が2015年に制定したそうです!
珈琲牛乳は、1920年に同社創業者の森山譲氏により開発され、王冠で線をした瓶入りの珈琲牛乳が1923年4月20日に東海道線国府津駅で販売を開始したんだそう
今日は #郵政記念日。
1871年4月20日(旧暦の明治4年3月1日)に、飛脚制度に代わり、新しく郵便制度が始まった事が由来。
東京・京都・大阪と東海道線各駅で、郵便業務が開始されたのだそうです✉️
お手紙繋がりで、過去に雑誌「ふでばこ」で描きました作品です✉️🐈📮
🅗🅐🅟🅟🅨 🅑🅘🅡🅣🅗🅓🅐🅨
閣下、おめでとうございます🎉💥
東海道線に揺られながらスタンディング手描きしましたばばばばばばば!
#有坂成蔵誕生祭2022 #有坂成蔵生誕祭2022
今日、会社帰りにTSUTAYAとスタバ合体してる所でお茶とお買い物した😌
東海道線事故っちゃってね😌あらあら
たこぴとフルーツGYUNYU
フルーツごろごろGYUNYUだった🐮たこぴまだ見てない
おはようございます。今日は三浦半島方面で6m移動運用します。湘南平よりも標高の低い山なのでどこまで届くか?東海道線・横須賀線の電車で行く無線運用は何だか新鮮な気分。ヨロシクお願いします。
久々に読もうと思ったけど吐きそうで無理だったな…ただ(俺の)萌えはたくさん詰まってるのはわかってる…
ちな山手登場シーンがお気に入り
【鉄道擬人化】祝東海道線全通漫画 | はえの松 #pixiv https://t.co/IIGI7oIEFk
1988年11月13日に東京電車区開設2周年で運転された『こだま&つばめミステリー号』
一日限りの運転に勝田電車区から車両を借りて特別な装飾まで施した気合の入りまくったミステリー列車が東海道線、高島線、根岸線、伊東線を走った。
昭和51年9月4日に横浜市営地下鉄は、伊勢佐木長者町~横浜間と上大岡~上永谷間が同時に開通。
首都高速、根岸線、東海道線、京急線、東横線、さらに大岡川、帷子川の下を通る難工事でした。
延伸により輸送量が増加。翌年3両編成から5両編成に増結しました。
#横浜市営地下鉄 #市営交通100周年