59日目は,名鉄9500系です。
オールロングなので,定員数が多くなっています。普通列車としての運用が多いので特別車は,ないです。

0 1




49日目は,茨城交通バスです。
車両再現もしていますのでどうぞ。

0 2




42日目はE531系の復刻塗装です。
次回の大洗で乗れたら良いのですが,どうなのでしょう。

0 7




41日目は常磐線のE501系です。つい最近A列車で行こう9でも登場しました。実はシーメンスGTO(歌うやつ)を装備していた時期がありました。

0 2




40日目は 鹿島臨海鉄道7000形です。
観光用の有料快速「マリンライナーはまなす」として運行していたそうです。現在では筑西市の「ザ・ヒロサワ・シティ」に静態保存されています。

0 2




39日目はしずてつジャストラインの日野ブルーリボンです。61系統の竜爪山線(鳥坂)を使用しました。 でも再現しています。
静鉄バスの復刻塗装はやる気があれば描いてみようと思います。

0 6




38日目は沖縄県唯一の鉄道等である沖縄都市モノレール線の「ゆいレール」です。また沖縄に行く用事ができたら乗ってみたいです。

3 5




37日目はJR東海の検測車両 ドクター東海ことキヤ95です。
気動車なので電化区間,非電化区間自由に動けます。パンタもあるのですが検測用です。

1 5




36日目,こちらもつい最近引退した西武2000系(2007F)です。
HMが崩れていますがどうかお気になさらず。

0 2




35日目は,京葉線のE233系5000番台です。
快速ですからディズニーリゾートの最寄り 舞浜には停車しますのでご安心ください。

0 3




34日目はE261系 サフィール踊り子 です。全車グリーン車で,プレミアムグリーンという実質グランクラスの車両や個室,さらには食堂車もついています。しかしまだ乗ったことはありません。全車グリーン車だと乗る勇気が出ないのです。

1 3




33日目は遠州鉄道1000形です。
2000形もあり現在はそちらが主力ですが見た目は完全に同じです。見た目の違いはパンタが菱かシングルかくらいですかね。

きさらぎ駅

1 4




32日目は相模鉄道より12000系です。
JR線直通のためE233系7000番台と性能が似ています。
ただシートはこちらの方が柔らかいです。20000系は211系並みにふかふかでした。

0 4




31日目は京浜東北線の209系です。
走ルンです
思い切って6ダァ車にしてみました。

0 6




30日目はバスから
日野ブルーリボンの遠鉄バスです。ちなみに乗ったことはないです。来るのは主にモヤシと三菱エアロスターですもん。

0 4




29日目は帝都高速度交通営団(現東京メトロ)06系です。
千代田線で活躍していた車両ですが,既に全車両引退しています。
この頃から常磐線の直通はあったのでしょうか(小田急線はすでにあった模様)

0 4




28日目はEH500です。通称「金太郎」で,主に東日本で活躍しています。EF210と並ぶくらいの車両......ですかね。

0 4




27日目は東京都交通局5300形です。
A9で都営地下鉄が出て欲しいと思っているのは朕だけではないはず。

1 0




26日目の今日は,中央東線の特急「あずさ かいじ」及び「富士回遊」などで活躍するE353系です。
身延線特急の「ふじかわ」との接続はどうなのでしょうか。

1 2