6月24日は、日振型2番艦海防艦「大東」の進水日。(1944年)
誕生日おめでとう。
  

6 15

     
今日6月24日は飛鷹さん、大東ちゃんの進水日、おめでとうです。飛鷹さんは真面目でしっかりしていて素敵です、改二実装してほしいです。大東ちゃんは日振型2番艦海防艦、元気よくてかわいいです、妹たちも来て欲しいです。これからもよろしくね。

26 135

【似顔絵ポイント】こんな感じに舌を出すときがあったような無いような…。アインシュタインの舌を引用しま舌。

0 13

今日は『#楽器の日』でした🎹

ブラックモンブランがついに関東進出との事

おみやげでもらって食べた事がありますがとても美味しかったです🍴

食べるのに少しコツがいりますが…😅

本日も皆様お疲れ様でした🍻

7 113

エモクロアTRPG「エモリアルクエスト」
DL:たっさん
PL:進研東進(つん)イキリト(うにゃ)紫桜河馬(ヨウ)レイレイ(たび)
立ち絵1分で描いたら予想以上にキツくて草だったんだけどクソ強かったイキリト;アスナは俺が守る♰
全体的に顔色が悪いパーティーだった////いくぞ進研「ウス」

3 10

🇷🇺⚔️4月18日は、ロシア軍事栄光の日です。
🔹1242年にアレクサンドル・ネフスキー軍がリヴォニア騎士団を破った日を記念しています。
🔸氷上の戦いでロシア軍が勝ったことにより、ルーシの西側国境の安全が確保され、リヴォニア十字軍騎士の東進を防ぎました。

🔗 https://t.co/q0C3UPzGog

9 46

⚔️1242年4月5日、チュド湖で「氷上の決戦」がありました。
🇷🇺アレクサンドル・ネフスキー率いるロシア軍が、ドイツ騎士団を退けたのです。
❗この戦いでの勝利により、ルーシの西の境界は安全なものとなり、ドイツ騎士団の東進を止めたのでした。

24 67

コナンの歴史㊶
ヒュペルボリアに侵入したエーシルの中でも獰猛なグループは、この地の征服者たるヒルカニア人を打ち破った

東進を続行するキンメリアもブリトゥニアにて
ヒルカニア人を破る

連敗を受けて
ヒルカニアは征服地を放棄し
本国である内海東の草原へと撤退する

1 14

東進で参加失礼致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”peko

0 0

おはようございます😌

■ 天気のポイント ■
○晴れて昼間は少し暖かさも
○日本海側も雪弱く 落雪注意
○沖縄は天気が下り坂 雨も

本州付近を高気圧が東進し、晴れるところが多くなります☀️
今年もあと少し頑張っていきましょう!🥰

それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください🤗

3 35

Stroganov
https://t.co/8WxUUOiVd9
『ハンザ・テウトニカ』『ディ・スタウファー/シュタウファー』『故宮』などのアンドレアス・シュテディング新作。17世紀のロシアで、東進してシベリアの広大な土地を開拓する。風景タイルを集め、皇帝の望みを満たし、狩猟小屋を建て、毛皮を集め、勝利点を競う。

7 42

海底ケーブルはインドから更に東進しました。1871年、シンガポール経由で香港と上海が英国に連結されます。シンガポールからは、オーストラリアへ向かうラインも整備され、1872年、アデレードとロンドンが結ばれました。従来、船便で2か月かかったこの区間の通信は、15時間に短縮されています。

41 80

【明日から日本列島は強烈に激しい天気になる模様!】

大陸から北海道に低気圧が東進して、太平洋側では気温上昇で夏日、西日本は前線通過後、第一級寒波の南下で大雨と強風という、今週初めまでのポカポカ陽気は明日午後まで。夜半過ぎからゲリラ雷雨と冷たい木枯らし。冬将軍と鍋の季節到来するよ〜

11 59

娘は中学校時代の友達と今晩、『鬼滅の刃 無限列車』を見に行くそうだ。ウキウキ、ワクワク笑顔だ。コロナに気をつけて楽しんで。
映画に行くまで、東進衛星予備校のオンライン授業を頑張っている。
映画でリフレッシュも必要だな😁
(ローソンの鬼滅の刃コースの画像)

0 3

久しぶりの東京だ!
初の関東進出🍾となりますので皆さま是非お越し下さい☆
VOCALOID:UNION(10/31開催)
https://t.co/o3idhTkT2M

6 10

以前、ネタとしてこんな怪獣映画を考えてたな…

森林怪獣キッコロ&モリゾー
    VS
古代怪獣トトロ&機械超獣ネコバス

博覧会開催に伴う森林伐採のため住処を失ったキッコロとモリゾーは武蔵野の森を狙い東進した。富士のすそ野で迎え撃つトトロとネコバス。いま、世紀の対決がはじまる!

4 5

ついにこの日が…初の推し聖誕祭参加&初の1人関東進出から1年やん…早い、色々あったし大変な毎日やけどもうあの奇跡wから1年経ったんやなぁ😂

0 29

25日16時から26日04時まで12時間の水蒸気画像を10秒アニメ化。
九州西岸に南東進する小渦が、水蒸気の流れを形成する南西偏西風強風帯に接するタイミングで雨雲が活発化。

20 48