とのりむインク発送のお知らせが来た〜
待ち遠しい😍

インク9割+水彩少々+デジタル調整
染料インクとアクリルガッシュ白を混ぜて塗ると定着しやすくいいかもです

4 30

色々今まで試作してきましたが
とのりむさん顔料インク(耐水性)を追加で買おうと決意

線に複数色使うタイプなので色を何個かチョイス
→線は基本最初に全て引く(むずそう💦)
今持っている染料インク(水溶性)は透明水彩と一緒に色塗りや色味付けに使う…
みたいな感じがmyベスト?な気が…

3 33

ふつうにサムネでぶつ切りになってるな 画像こちらです!吸血鬼すぐ死ぬの吸血鬼マナー違反のファンアートです
水性染料マーカー難しい!もっと修練がいる!アナログ絵は常に死に覚えで技巧が上達するゲーム……😇

1 11

【今日プラ:23分】
キャラ:阪口 桂利奈

【藍】
音読み:ラン
訓読み:あい
①あい。タデ科の一年草。またはそれから得られた染料。藍色。
②ぼろ(破れた衣服)
③乱す。
④貪る。

✾会意兼形声文字。くさかんむりと、水を張ったタライと、それを見開いた目で覗きこむ人の象形とで出来ている。

1 6

色材の性質(染料インク)的に、隣接する領域の塗りが終わってないうちに濃い色の部位や主線なぞり補強とかを先にやるのあまり良くはない気はする(つい好きな順に塗ってしまう

0 4



SDGsの中の「つくる責任つかう責任」をテーマにしました。
服は、廃棄茶を染料として活用したお茶染めで染められています🌿

私の地元はお茶が有名なので、
お茶=茶娘のイメージから、茶娘の衣装をワンピース風にアレンジしました🍵

3 27

染料インクだけど、2色使って重ねるの楽しい
🐸

4 17

前の工程の後、コピックは染料で、染料は色あせがどうしても早いので、アクリル樹脂を塗ってます。
アクリル樹脂が乾いたらラメ入りPOSCAでアーガイル柄を描いたり、髪に花の飾りを入れて、更にアクリル樹脂でいろんなものが引っ付かないようにUVカット剤入りのニスをたっぷり振りかけて完成です。

1 5

こっちはカラーインク風🙋‍♂️
顔料系(水彩)と染料系(インク)の違いを試してみたやつで、インクの方はTL作品のカラーでも使えそう。

5 51

11月22日の誕生花

【山梔子の実/くちなしのみ】
花言葉:困難に耐える:

果実が熟しても開裂しないので、口がない、クチナシと呼ばれ、熟すと橙色となって春に合ってもまだ枝先にくっついています。染料、薬用として古くから用いられており、くりきんとんやたくあんの自然な着色はこれ。

168 605

【今日の文鳥】ディープトーンは、深みのある色ですね。茜色は、花が赤いんじゃなくて、根っこから赤い染料ができるんで、「赤根」➡︎茜なんです。#色彩検定

17 74

霊性のひと
坂上アキ子・真条彩華・三谷拓也 展

2022.11.25 fri.-12.10sat.
ワイアートギャラリー

出展作品より
三谷 拓也
「四翼の椅子」
麻紙・墨・顔料・染料・鉛筆 
F8

静謐な画面に表現された羽をもつ清廉な少女たち

ExtrART34号表紙作品
https://t.co/3jkKPlI8GZ

https://t.co/rh83D29ZVC

2 10

レザーアートの続き。メッチャ睡魔と闘いながらここまで染料刷り込んだ。手乗りサイズに染料で細かい作業はまだ無理なんで、細かいところは顔料で何とかする!

0 2

【出展名】草木屋
【ブース】J-43・J-44(西4F端)
【出展日】両日(11/19〜11/20)

主に植物染料の型染めで手ぬぐい・コースター・半幅帯、その他草木染めのネックカバーやオリジナル印刷グッズを製作してます。
よろしくお願いします🐇



10 55

【狗熊貓塗鴉】如何人工繁殖海地鼠_Wiglett artificial fertilization

我在想海地鼠跟地鼠長這麼像,會不會是經過大量的人工繁殖?我一直在思考~大量的白色染料到底怎麼來的=_=?

19 124

何のインクか分からないので扱いには困ります😇
写真だから染料インクですかね❓そこら辺全く分からないです…
こちらこそありがとうございました☺

0 1

翼光らせてる人結構いるので緑の発光染料欲しいな…

0 0


ウェブトゥーン 女性主人公2 モチーフ
齋れいなさん
モチーフウェブトゥーン絵
ベビーバージョン
7月15日ウェブトゥーン作家デビュー
ウェブトゥーン新人賞候補になりました 新人賞に当選したらnetflixでドラマ制作するそうです ウェブトゥーンでとても忙しいですが 染料絵の約束は守ります

0 6

No5.鷲崎猛
お笑い芸人 うなあかHOツッコミ 顔がなんかインテリ893っぽいと密かに私が思ってる
インパクト強くしたくて赤く髪を染めている結構努力家
その反面見た目に課金し過ぎる節がある人(染料、伊達眼鏡、ワックスetc…)
心臓に毛が生えている 多分何が起こっても動じない人 ゴリラ

0 0

狐族の着る服にピンク色が多いのは霊樹から剥がれた樹皮や枝を染料として使っているため。それらを着ると能力や身体強化にバフが掛かり更には霊樹の加護がかかり、露出した肌も傷付かなくなり、病気や毒に対しても耐性がつく。
枝は淡い桜色、
樹皮は濃いピンク色、
霊樹の花で染色すると黒色に成る。

0 0