様々なSGDsの問題を、白地と黒地の生地の上で展開していくイメージで、現代服飾に落とし込み仕立てました。
流行りのベリーカラーはお好きですか?

2 23

期限を過ぎて応募は出来ませんでしたが記念にタグ投稿
SDGsの基本的な考えである"誰ひとり取り残さない"を基に、"誰でも着やすいもの"を目指して考えてみました。
ベースの色は"日々が続くように"という思いを込め夕焼けと夜明けのイメージです。

0 5



「気候変動に具体的な対策を」という目標をテーマにデザインしました。

海藻が地球温暖化対策の力になるということを聞き、そこから着想を得て「海藻」をモチーフにした装飾を付けました。
靴とカチューシャには、県の花である「ツツジ」を付けています🌸

0 9


140字にまとめられなかったのでテキストに載せました
明るい色着てほしかったので黄色メイン!

0 7

様々なSGDsの問題を、白地と黒地の生地の上で展開していくイメージで、現代服飾に落とし込み仕立てました。
流行りのベリーカラーはお好きですか?

3 33



「ジェンダー平等を実現しよう」をテーマにデザインしました。

「女性らしい服」「男性らしい服」と決めずに着ることができるよう、スカートやフリル、リボンの取外しができます。
1枚目のように着たり、2枚目のように着たり、複数のパターンで着用可能です。

1 15

海と陸の豊かさを守ろうをテーマにデザインを考えました!
水のしなやかな流れのスカートに、木漏れ日のような、優しい黄色の輝きをした光の装飾で、自然の豊かさ、美しさを表現しました!

2 22



SDGsの中の「つくる責任つかう責任」をテーマにしました。
服は、廃棄茶を染料として活用したお茶染めで染められています🌿

私の地元はお茶が有名なので、
お茶=茶娘のイメージから、茶娘の衣装をワンピース風にアレンジしました🍵

3 27


「ジェンダー平等」と「質の高い教育」をテーマに✍️
ネクタイには平和の羽マーク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

11 44

SDGs「目標15 陸の豊かさも守ろう」から
デザインテーマは「富士山の森を守る女神」です!

17 65