//=time() ?>
今日はマンガミュージアムに大乙嫁語り展に行きました。森薫先生の生原稿ですよ…!ものすごい丁寧に描き込まれてて、凄かったです!!カラーもじっくり見ました。とにかくすごい…
Midjournyでライラさん、今日の進捗。
動きをつけても絵が崩壊しないように強い画風の探索。
基礎式は同じで末尾につける画風だけ色々変更。色々Mixしてみても水木先生がめちゃくちゃ強い。現状画風最強画家。
1枚目:水木しげる先生
2枚目:荒木飛呂彦先生
3枚目:新海誠監督
4枚目:森薫先生
漫画読みは系統的・体系的に読みますからね。
真面目な人なら大抵は何らかの形で手塚に遡りますし。
最近追いかけてるといえば、有名な所では速水螺旋人とか森薫でしょうか https://t.co/szAD2cExvj
(この人、人間描くの上手いなあ)と惚れ惚れして見てしまう漫画家の先生。
森薫先生とか。最近だと「明日ちゃんのセーラー服」の人とか。衣服のシワの書き込みがすごいのもさりながら、女子中学生が飛び跳ねるのも見てて気持ちいいです。アニメ化もしましたが、まず漫画が素晴らしい。
不思議ですね。日本人は独特の空間認識を元々していたのかも知れません。遠近感には性差があると言いますが(だから女性が描く人体は平面的な事が多いです)、これとて矯正可能というか、元から立体視できる人もいますからね。漫画家では #森薫 さんが男性的な絵を描きますね。(男性だと思われてた) https://t.co/D3rmsPGJgu
1.ウン年ぶりに復帰した第1号!
好き○の探索者、大森薫ちゃん!!
猫カフェ店員であり、猫缶のプルトップを銃の引き金のように持つ奇人
ちなみにこのとき、技能をふることすら忘れていたのは内緒
エマ
森薫
エンターブレイン ビームコミックス
全10巻
1巻発行日 2002/9/11
19世紀末のロンドンが舞台。家庭教師を生業とする寡婦ストウナーの元でメイドをするエマはお年頃。次々届く恋文につれない返事を書く日々だが、ストウナーのかつての教え子にだけは態度が違う。恋の始まり?
2614
@TAKAC82135362 違う店舗でそれぞれ見つけました!まさか転がっているとは…!
ミキシングもしやすそうですし、色々組み合わせてみたいですね〜
ちなみに理想のメイド像は森薫先生のシャーリーやエマのようなクラシックなメイドです!
森薫先生のスクリブルズに載っていたエレノアのイブニングドレスを見て描きたくなった楽描き
クリスタのログインボーナスで貯まったポイントを使って買った髪のツヤブラシを使ってみたかったのでそれが分かりやすい髪型にしてます
伯爵令嬢レディ・ヘンリエッタ・ベックフォード、愛称ヘティ。
ハンバーガーちゃんのまんが道、チャラついたメイド服を着て森薫先生の家にお邪魔した回で、終始にこやかに対応する森薫先生と「なんで生かされてるのか分からない」って顔してるハンバーガーちゃん好き。
#メイドの日
メイドさん大好き!ドジっ子メイドもクラシカルメイドもどっちも好き~♡
森薫先生の『シャーリー』はダントツに好きなメイド漫画! ベネットさんとシャーリーの関係はめちゃくちゃ尊い…!
メイドの日だから、今描きかけのメイド絵(オリジナル)とあくたんを貼っておく。ブリム好き
5月10日はメイドの日と言う事なので、11年前に描いた眼鏡のメイドさん。このイラストを描く6年前、森薫先生の『エマ』の影響でクラシカルメイドにすっころんでしまった私。クラシカルなメイド服に眼鏡、そして三つ編みを装備したメイドさんは最強なのですw
#メイドの日