//=time() ?>
#弥生美術館 #バロン吉元元年
【トークイベント第一弾】
あがた森魚×荒俣宏
1月20日(日)17時半〜
お申し込み受付中→https://t.co/s9mcfnRI9T
70年代、バロン吉元の代表作『柔俠伝』シリーズのファンであるという共通点が縁となり、親交を深められた両氏による、初のイベントです!(スタッフ)
1972年の作品。#あがた森魚 の「#乙女の浪漫」を聴いていた頃のオリジナル作。当時の #SM雑誌(この頃は雑誌の趣旨に関係ない絵でも、編集者が気に入れば採用してくれた) に持込み(売り込み)して掲載された連作。「#赤色哀歌」「赤色哀愁」「赤色浪漫」#アクリル を使い始めた頃。
( ´ ▽ ` )ノ「月間メガストア」5月号の付録ROMに伝奇ADV『九十九の奏~欠け月の夜想曲~』が収録!原画・さえき北都、シナリオ・弘森魚、素浪人、児玉新一郎。ただいま発売中~!https://t.co/Usv7KGvUbO
( ´ ▽ ` )ノ発売中の「月間メガストア」5月号、付録ROMに『九十九の奏~欠け月の夜想曲~』が収録!原画・さえき北都、シナリオ・弘森魚、素浪人、児玉新一郎。音楽はTEAM Entertainment.inc!お見逃しなく~!