なかなか植物の絵は難しい

0 2

〈出展者08〉

桐原聖那

京都芸術大学 美術工芸学科 基礎美術コース

京都の大学で日本文化を中心にさまざまなことを学びつつ、主に動植物の絵を描いています。今回も同じ系統の作品を出展しています🌱

Instagram​​↓
https://t.co/SUZbkdSe2L

4 14

一度、露伴先生をペンとインクで描いてみたかったので、実現できそうで嬉しいです✨✨

いえいえ!?😳親しくしてくださって、むしろ大歓迎ですよ!!
美術部といっても、男子は僕だけでみんなが人物画主体の中で、僕だけ油絵の動植物の絵をテーマとしてて、我ながらちょっと浮いてました😂

0 4

の40日目は、JMPの森×20
単色デッキなので基本土地は同じのに統一した。
人喰い植物の絵がハイドラっぽいからこの土地にした。って話を友達にしたら、Xマナ用の土地が他にJMPにあるよって教えてもらった。
とりあえず20枚買ったのでこれを使おう。


0 6

11月14日(日)絵本コースは、北森芳徳さんの授業。後半は、課題「自分の身のまわりにある、心がひかれる動植物の絵を描く」の講評。対象に愛着を持って描くことで、読者に伝わり、共感が生まれる。また、「子どもの楽しむ力は、大人が思ってるよりも広い」という言葉も印象的でした。

0 6

[カウントダウン8日🧚‍♀️-#MAU武龍ギャラリー]
-
井下紗希 / Saki Ishita
大学院造形研究科 美術専攻油絵コース1年
油彩で主に植物の絵を描いています。

10 67


お絵描き寄生植物の絵葉ましろ、頭の葉っぱが本体です🎨🌱
週イチで解説付きお絵描きメイキング動画を投稿してます🌱
ときには辛いものを食べたり工作してみたり…「創作」の血肉となることに日々挑戦中〜✨

ひとまず動画を見てぷりず
https://t.co/hewA2hWVBZ

29 85

企画参加します🎵
透明水彩で絵を描いています。子どもや動物、植物の絵を描くのが好きです。
今回の四枚は夏らしい爽やかな色合いのものを集めてみました🎐🌊☔

2 46

.

水彩画家のタケダヒロキ氏の
可愛い猫や子猫のアート作品。

作品は主にピンクと紫などを
基調とした色合いで表現され、
そこに青と緑が混ざりながら
動植物をブレンドし描かれる。

猫の作品だけ紹介しましたが、
他の動植物の絵もどれも素敵。

101 1024

時々描きたくなる密集した植物の絵。
左はM30号、右はS0号です。

2 18

みどりの日ですが植物の絵が思った以上になかったので、昔描いた油絵の載せます!


2 10

以前描いたイラスト✏️
人物を描くことが多いけれど、
お花や植物の絵も好きです。
パッケージのお仕事をしたいな。


0 8

植物の絵もおいときますね!!!!!!!
武器姿がひかりもので苦しみながら楽しく塗りました   ひかりものはいいぞ!✂️

1 9


昨日凄く久しぶりに植物の絵を描きました。

植物の絵を描く時自分なりにいつも心掛けていたのは『なるべく時間をかけない事』

植物は生き物なのでまるで同じ姿でいる事はないし、外では風が吹いたり雨が降ったりしてだんだん姿を変えていってしまうからです。

江戸川河川敷にて

1 10

今日の絵本コースは、福音館書店の北森芳徳さんの授業。ノンフィクション絵本の紹介と、課題「自分の身のまわりにある、心がひかれる動植物の絵を描く」の講評でした。

0 8

お花のインテリアに合う絵、植物の絵というオーダーを頂きました。白い壁に合うよう白が基調の背景ですが、お花の家具とも引き立て合うように、和紙や銀箔を使っています。

0 4