//=time() ?>
#十誡物販紹介
乙女の本棚@rittorsha「春は馬車に乗って」横光利一+いとうあつき
「小説の神様」こと横光利一が、愛する亡妻への鎮魂の祈りを捧げた代表作。いとうあつき先生(@atuki2126)の鮮やかな描き下ろしイラストとともに綴られます🌸
⏬ご購入はこちら
https://t.co/2mvwZ143HN
冬コミ当日、机上に掲示する小ポスターの絵をオキノさん@0kinoが塗ってくれました!可愛い~!!💛
追加で左上に横光孔明も追加で…!
他、大判ポスターではオキノさん画のジャンルオールスター絵が見れるかも…?😄
またお知らせします!
【今年出た乙女の本棚①】
乙女の本棚シリーズ、プレゼントにもいいと思います。
横光利一+いとうあつき『春は馬車に乗って』
https://t.co/pmQbaPW82Y
【舐薬 PC3】
光 ヒナタ(本名:横光 日向)
◆君はグループの元気担当だ。 その明るさは世界中のお茶の間を照らす https://t.co/j5f73ehK0b
【ここ1年の乙女の本棚】
横光利一+いとうあつき『春は馬車に乗って』
https://t.co/pmQbaPW82Y
どちらもシリーズ初登場の組み合わせでした。カバーのピンクの色使いがすてき!
【ステップアップ召装 長キ旅ノ果テニ】
今回の限定召装で登場する、潜書中の姿を映した全体イラストを公開いたします。
装像:川端康成(2枚目は最大強化時)
装像:横光利一(4枚目は最大強化時)
#文アル
記憶と年代でつづると…
僕の三国志経歴は…
こうらしい😅
・人形劇三国志(82~84年)
・横光三国志
(当時赤壁あたりやってた)
・日テレ版三国志(85年)
(于禁が女で孔明がオカマ)
・光栄三国志(86年、PC98で初邂逅)
・吉川英治(86~87年)
以降、光栄三國志シリーズ、ナムコ三国志やりまくり😇 https://t.co/gstP0FmxTB