【147】未完の正規空母の着任 | 龍之介 https://t.co/SurX2d9TER
晴天の朝を迎えた鎮守府
提督の寝室の窓を響が半開きにすると、心地よい風が吹いていた

「おはよう司令官!ぐっすり眠れたかい?」

今回は話の最後にアンケートを設けていますので、ご協力お願いします

イラスト【ひろ】先生

12 52

【147】未完の正規空母の着任 | 龍之介 https://t.co/SurX2cSQCR
Guten Morgen(グーテンモルゲン)
私が航空母艦、Graf Zeppelinだ。
貴方がこの艦隊を預かる提督なのだな。そうか……了解だ
今日からお世話になる
みんな、よろしくお願いする!

イラスト【ひろ】先生

12 77


飛龍
最初の正規空母で
最初の結婚相手で
最も多く出撃で活躍してくれて
上坂すみれの声を覚えさせてくれた

0 1

「新型正規空母」を配備せよ!

72 255

雲龍型航空母艦の三番艦、葛城よ。
そう、正規空母。ちょっと生まれるのが遅かったみたい。
でも戦いが終わった後で、私は全力で働いたの。ある意味、私が一番なんだから。
ホントよ?ホントなんだから。

8 26

図鑑 No.403 (id:603)
Yorktown級 3番艦
正規空母 Hornet
⇩初期装備
①:[197]F4F-3
②:[195]SBD
③:[195]SBD
④:[195]TBD
次改造レベル:Lv40
改造後:No.403b Hornet改
CV:ファイルーズあい
イラストレーター:コニシ
進水日:1940年12月14日
https://t.co/6llUB5IxzM

1 2

図鑑 No.232 (id:432)
Graf Zeppelin級 1番艦
正規空母 Graf Zeppelin
⇩初期装備
①:[158]Bf109T改
②:[160]10.5cm連装砲
次改造レベル:Lv50
改造後:No.232b Graf Zeppelin改
CV:早見沙織
イラストレーター:島田フミカネ
進水日:1938年12月8日
https://t.co/r9BxfKMAsV

1 1

★昭和17年10月26日/南太平洋海戦https://t.co/Eerr3QpcPVミッドウェー海戦の敗北も、南太平洋海戦の時点で日本海軍は正規空母×3、軽空母×1で、対する米海軍は正規空母×2と、戦力的には劣勢でした。ビンソン案に基づきエセックス級空母が就役するまで手持ちの空母で凌ぐしかなかったんですな。

2 1

11/27は「瑞鶴」の進水日。翔鶴型正規空母の2番艦。運の高さから幸運艦の代名詞です。姉の「翔鶴」とは対照的な性格で気さくな分、提督の度が過ぎると爆撃されます(^^; 画像は順に【改二甲】、【改二】、【改】、着任時です。迷彩塗装を実施していた為、一時期の衣装に反映されています。

0 10

正規空母艦娘(をちゃんと描くのは)初めてなので、念入りに資料を集めております。
さて翔鶴姉。ゲーム内実装グラだけでもこれだけあるけれど、果たしてどれを基準に作っていこうかお悩み。

これを完成できたら、何かひとつ成長できそうな気がする(˘ω˘)

2 31

正規空母での運用を視野に開発された水戦

131 530

pixivに投稿しました
【142】大切な軽空母 https://t.co/4wNWoQ7O1d
超弩級深海戦艦の増援に窮地に立たされている伊勢鎮守府の艦娘達を助けに来た熊野鎮守府の瑞鶴

正規空母の艦爆隊は超弩級戦艦と言えど確かなダメージを叩き込む💥

イラスト【ぬか】先生

14 47

レンジャーに指輪を渡しました。打たれ弱い子だけど搭載数と燃費でコスパがいいから未改造のまま、同じく燃費の良いアクイラと組ませて、あまり敵が強くなくて正規空母×2が必要な海域を担当してもらおうと思います。(結構出番多そう)
これからも頼むぞ~、レンジャー!(^▽^)/ゴーゴー!!

0 4

うおおおおおお!!!!
メンテナンス入る前に昨晩の建造結果チェックしたら瑞鶴来てたああああ🎊
正規空母6隻目、ようこそお越しくださいました🙇
お姉様の翔鶴さんともども今後よろしくお願いいたします🤲

0 2

初心者にお勧めの空母
「赤城さん」

①任務で大体の人が最初に手に入れる正規空母
②スロ管理をすれば序盤で圧倒的火力を出せる
③可愛い
④改造後も普通に運用できる
⑤美しい
⑥改二が実装されており、将来的に主戦力として編成できる
⑦かっこいい
⑧正月グラが女神様レベル
⑨結婚しよ

21 73

※正規空母 Ranger (CV-4)
1933年2月25日進水
(ニューポートニューズ造船所/米バージニア州ニューポートニューズ市)
 
ソース:NHHC(米海軍歴史センター)
https://t.co/NibPboi0bp

6 21

帝政天瑞穂海軍航空隊
「ラバウサー第一攻勢航空隊」
保有正規空母の半分が沈み残りを温存する思考になった天瑞穂海軍が苦肉の策で編み出した戦法。それは陸上基地を増やして空母代わりにするというもの。本基地の第一攻勢航空隊は1943年1月に最初の攻勢航空隊として作られ1948年まで孤軍奮闘し続けた

1 4




この間のイベントでも活躍してくれました。
頼りになる、正規空母さんです。

12 32

その3 10月15日は雲龍型 2番艦 正規空母 天城の日です
南瓜改装天城、感激です!ありがとうございます!
  

4 7