//=time() ?>
母親が虎リカントのラルヴァ(半吸血鬼)です。
ソードワールド2.5の身内卓で闘技場が解放されたので回避盾と思って作ったのに、気付いたら攻撃の事しか考えていないビルドになりました。 しかし3戦して未だに無傷
ふと思う事:
デミアンの母親が「うちのマックスが~」みたいなことを言うたび、シンクレールもデミアンもクローマーもファーストネームじゃねえんだよなぁとぼんやり。
Pearl パール。ミア・ゴスちゃん。Xの前日譚だけど未見。夢見る少女はいかにして無慈悲かつ凶暴なシリアルキラーへと変貌したのか。と言うコピーだけど、個人的には母親が全て知ってるというのは凶暴性やサイコパス性もだしダンスの才能が無いのも知ってると言う叙述トリックかなと言うイメージ。続
うわっ うわっ うへあああああああ
まさか魔女旅でも「ヒロインの母親が学生服を着る」という近年定番の手法に手を出すとは…👶👶👶
それよりアニメ二期はまだですか?>RT
もし同人誌即売会にサークル参加するとして、わたくしのガチ母親が売り子だとしても来てくれる方いるんか? というか、漫画ってどう描くんだ? なんのために生まれて、なんのために生きるのか?
ちなみにいつかこのポニテ娘と筋肉娘が中心のギャグ漫画を描きたいと思っています。
「中に息子が……!」。焼け落ちそうな家屋の前で、母親が叫んでる。消防車はまだ来ない。俺にも同じ園児の娘がいる。水をかぶって炎の中に駆けながら、娘を思う。ごめんな、お前に何も遺せないかもしれない。でも見過ごせば、娘にも仕事にもきっと誇りが持てなくなる。非番だが、俺は命を救う消防士。
再掲もひとつ
ちなみに、🎴娘は「自分の母親が死んで父親に新しく好きな人ができている」ことを自覚してから⚡️を受け入れるまで少し時間がかかってるので、そのへんもいつかふわっとマンガにできたらいいな…こういうネタは苦手な方もいるだろうからなかなか描けないけど
さて、そんなことよりも、じゃ。
13日の金曜日じゃぞ。
意外とジェイソンで間違われてることがあっての。
別に『13日の金曜日』の1作目からジェイソンがキラーとして現れてたわけでもねぇのじゃ。
最初はジェイソンの母親がキラーだったし。
それにチェーンソーは使っておらんよ、マチェット!