//=time() ?>
ギダン・ル・プープルって、絵画の原題から来てて、フランス語やったのか〜
オシャレやなぁ😆
民衆を導く自由の女神
La Liberté guidant le peuple
今頃知った知識を得意げに呟く私は流行に流されない我が道を征く猫です
※俗に言う「空気読めない」というヤツ
#ロマサガRS
中3の夏休みの自由課題で描いた「民衆を導く自由の女神」の模写
今の自分でももう一度これを描ける自信はない
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #art #folllowme
歴史の教科書や参考資料などでもよく使われる、ドラクロワの『民衆を導く自由の女神』。「権利と自由は戦って勝ち取るもの」と言うメッセージが解りやすく表されてます。
本邦の絵師にかかるとネタ画像の元で使われる事もしばしば。嗚呼、罪の無いたけのこ達が…!
(ネタ画像は拾いもの)
画家が描いたのは「社会問題」でした。それまで、「お上品で美しい絵画=芸術」とされていたところへの投石です。ということは、ロマン主義の画家は、今でいう社会派ブロガーですね🌟 (ドラクロワ『民衆を導く自由の女神』、ジェリコー『メデューズ号の筏』) #元祖
>RT 知恵袋49話公開中
41話から国盗り戦編です
今までのムキムキ雨女さん編の伏線を回収した(つもりの)話です
「民衆を導く自由の女神」風の色塗りや、他のページのイケメン以外はヒロさんに描いてもらいました
【ウジェーヌ・ドラクロワ】
フランスの文豪ヴィクトル・ユーゴーの代表作『レ・ミゼラブル』のガヴローシュは、『民衆を導く自由の女神』の右下の男の子がモデルとされています。
いらすとやでアルバム再現
美しき生命(2008)
イギリスのロックバンド、コールドプレイの4th。
ジャケットはドラクロワの"民衆を導く自由の女神"。
生と死をテーマに据え、曲調は陰陽に二分されている。
オススメ曲
1. Life In Technicolor -テクノアルペジオ
7. Viva La Vida -栄枯盛衰
#Coldplay
かおりさん性誕オメガトライブ
7.14フランス革命の日
民衆を導く自由の女神マリアンヌこと益子寺かおりさま
見よや十字の旗かざす我らの行く手に敵ぞなし
おおわが益子寺かおり❣️
#益子寺かおりのバースディー2020
#祝フェアリー益子寺先生復活祭
「走れメロス」や「民衆を導く自由の女神」見てると思うんですが、人間が何もかもをかなぐり捨てて前進する時の姿は「裸」が一番カッコいい
だから直撃を受けながらもアーマーをパージして、素体状態で突っ込んでくるデュエルガンダムもカッコいい
昔の絵画なんて面白くないって言う人もいるかもだけど、映画見ると、絵画の影響ってすごく大きいのだなーって感じる。
(ドラクロワ「民衆を導く自由の女神」と、「アベンジャーズ エンドゲーム 」より)