「生き物の飼育-ゲンゴロウ」
F 3号
岩絵具、水干絵具、麻紙、膠
2022

水生昆虫は変なのが多くてなんか好きです。
7月の自由帳ギャラリーでの展示で出品します。

8 53

何とかできた!水干絵具と多摩川で拾った石ころを削って作った岩絵具を使いました!!!これをブックレットに載せる

5 33

水干絵具と顔彩と岩絵具。
いろいろ使ってみたものの、
自己流では難しい。
やっぱりアドバイスが必要ですね。

5 115

F50号 前期課題Ⅰ
雲肌麻紙/水干絵具/岩絵具/軽石/胡粉

分かりにくいですが1匹だけ逆走してる小魚がいます。

3 23

平良優季 「Garden」展示作品を紹介いたします。

「水面に浮かぶ星」
F0 14.0 × 18.0 cm
岩絵具、水干絵具、箔、寒冷紗、麻紙
2022年

※額装なし
▼HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/bsDUYmIEQq

0 7

意匠と造形 箔課題 「繁」M60(1303×803mm)
雲肌麻紙、水干絵具、岩絵具、コンテ、色鉛筆、銀箔
2022.6

8 66

個展の初日、始まりましたー☺️
本日終日在廊しております!

よろしくお願い致します!


「根を張る。」(作品一部分)
2150×1700mm
麻紙 岩絵具 水干絵具 箔
2020 https://t.co/fw3Ms43gVT

7 23

風景課題
F25 岩絵具・水干絵具

キモさと不気味さ全開で描きました❤️‍🔥

1 30

『遠野物語の夏』(座敷童と百鬼夜行」
F30号
雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具、箔、墨
柳田國男の『遠野物語』に登場する(馬と娘の結婚 や座敷童)をモチーフにした作品です。黒色顔料や松煙墨の他に焼緑青を使って闇に深みを出しました。

 

0 9

「喰うもの喰われるもの」
900×1800(パネルのみ)
段ボール/新聞紙/岩絵具/水干絵具/胡粉/墨

課題でした!鰻を描きました。

4 42

左 『遠野物語の夏』F30
紙本彩色、箔、岩絵具、水干絵具
(旧作を追筆、修正)
右 『行く春』p20 新作
紙本彩色、箔、岩絵具、水干絵具

0 2

「カラスの玉座」

素材・キャンバスに水干絵具、水彩、顔料

沖縄の街に残された、背伸びしないこの景色を見て
しぶとく生き続けたいという視点で描いてみた。





2 25

月待

F150号
韓国楮紙、典具帖紙、岩絵具、水干絵具、墨、木炭、パステル、鉛筆

2018年

Waiting moon rise

月待講の絵。川場村の林檎畑でみた如意輪観音の月待塔からイメージをもらいました。

1 3

この度は作品のお買い上げ、ありがとうございました!😊🌷
雨の日でも嵐の日でも青空が見え、光、風、温度を感じてもらえるような絵にしました。
大切な人たちから頂いた春の贈りもの。
忘れないように、愛せるように。

『4月の贈りものたち-春の窓辺-』2022年 F4号
高知麻紙、胡粉、水干絵具、岩絵具

10 87

本日も19時まで開催中🐇🎵

「報せ」SM
アートクロスに水干絵具、岩絵具、胡粉、銀白、金箔、典具帖紙

◾️美少女に会いたい13
4/18月-4/23土
12:00-19:00※最終日17:00まで
画廊 一兎庵
(東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル201)

6 20

 出展クリエイター紹介
永田恵理
動物をモチーフに墨で描きます。最近は水干絵具な岩絵具でカラフルなものも。 眼光がするどい動物が多いです。

1 2

寺野葉【〇まる】展示作品を紹介します。

「四輪車」
27.3 x 45.5cm
岩絵具、水干絵具、箔雲肌麻紙、パネル
2022年
※額装なし

▼HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/EUbL3ZetqJ

3 5