ちなみに水木しげる先生風に描いてみました。
実際には、少年マガジン版の「悪魔くん」に
ビチゴンという怪獣が出てきて、
凄くリアル感を出して描いてあります。


0 7

おはようございます♪
今日も元気にいってみよー‼️

昨日、テレビつけてBS日テレで、
ゴジラマイナス1観たら、
白黒画面で驚いた😅💦
ちなみに、水木しげる先生はゴジラが好きだったそうです。
だから、ラバンや大海獣が出てくるんだなぁ。

0 1

バックベアード(水木しげる版)を描いちゃだめだったらしい

0 1

水木しげる先生の「河童の三平」を勧められ読んでみたのですが、なんと言いますか…

じわじわとハマって行く、謎の魅力がありました(笑)

水木しげる先生の独特な力まない作風と死生観が何とも言えない感じでした(ฅΦωΦ)ฅ

とりあえず登場キャラクターのタヌキが可愛くて模写もしゃ…

8 25

寧ろ2年に1回しか出さないのにファンが滅茶苦茶いることが【本物】である何より証拠なんですけどね♪
普通は芸能人でも2年も出ないと忘れられるのに…
水木しげる先生の鬼太郎が売れなくなった時に言われた台詞
【本物は消えない‼️】
という名言がありましたが
広江先生は間違いなく【本物】です⤴️

0 3

水木しげるロードなどに行ってきました 初山陰

0 6