【重版決定】ロングセラー『テツ語辞典』(誠文堂新光社)が4回めの重版となりました。ひとえに皆様のご愛顧の賜物! ありがとうございます!
ちなみに台湾版も出てるんですよ。

15 76

おやシャロ〜。今回もはりきって個人的オススメの書籍シリーズ〜!今回は原作は池田邦彦先生、作画は萩原玲ニ先生の『艦隊のシェフ』をピックアップ!銃を持っていなくても、艦船の舵輪を握っていなくても、そこは彼らにとっては最大の戦場。(続きはリプ)

1 2

【モーニングKC本日発売!】
『艦隊のシェフ』第1巻 (池田邦彦/萩原玲二)

太平洋戦争真っ只中の日本。
艦橋の真下で海兵のハラを満たしつづける、
究極の最前線(バトルフロント)メシ!!

📖ご購入はこちら👇
https://t.co/efW2Hp02r4

5 15

池田邦彦、監修協力/津久田重吾『国境のエミーリャ』(小学館)
東西に分割された東京の東側で、西側への亡命を助ける脱出請負人エミーリャの活躍を描く歴史活劇。面白いですよ。エミーリャは健気でかわいいし、絵も東側っぽくもったりしている(今どきの萌絵ふうでない)のが好ましい。

3 10

で、あらためて宣伝を~。小学館ゲッサン誌上で『国境のエミーリャ』(池田邦彦 著)の設定監修してます。現在、単行本5巻が絶賛発売中。1~4巻も増刷され、さらにTWEEDEESさまとの音楽コラボまで! 是非よろしくなのです!

10 38

昨日発売の国境のエミーリャ⑤。
ますます目が離せない。
東西分断された日本の東側で暮らすのはいろんな事に制限がかかる。
そんな私も東トーキョーに住まいがあるので、久々に十月革命駅に行こうかな。




5 9

【掲載情報】単行本⑤巻とともに本日発売の 1月号には 30話「コンクリートの棺(後編)」カラー付きで掲載! 絶体絶命のピンチに陥ったエミーリャ、今回はいつもにも増して身体を張ってます。どうなる!?

13 36

【身辺雑記】エミーリャの方はといえば第29話を脱稿したところです。単行本⑤巻発売にあわせてカラー付き!

7 34

【身辺雑記】地味だけど好きなプラン。定尺サイズで視覚面でも運転面でも〝エンドレス感〟を極力拭い去ることが眼目。ところで皆さんやっぱりレイアウトプランお好きなようで嬉しいな。

81 530

【モーニング45号本日発売!】
大反響の新連載第3回となる『艦隊のシェフ』は第三糧食「柱島で朝食を」! あくまで平等に扱われたい湊谷が自ら志願したのは、下級兵に対するしごき!? 『カレチ』の池田邦彦氏×『タンク・バトルズ』の萩原玲二氏の強力タッグが贈る超極限美食物語!

23 32

【発売情報】#まぼろしキャバレー 単行本8月27日発売です! 画像は校正ゲラからで、ほんとは昭和40年代です。

14 52

【発売中】 8月号掲載の24話でやりたかったことのひとつは、トビラ絵をアメコミ風のお遊びと見せかけて、実はストーリーの肝となる要素であるという構成上のギミックでした。#国境のエミーリャ

11 56

【身辺雑記】エミーリャ4巻発売のコーフンもさめぬ?うちに 初単行本も来月下旬発売の予定。カバーデザインの雰囲気がとても良くて、ほんとうはいけないんですけど、ごくごく一部をチラ見せ。いやすごく雰囲気あるんですよほんとに!

11 49

【発売中】単行本4巻末尾の次巻予告に登場しております〝エクラノプラン〟のエピソードは、ただいま発売中の 8月号に掲載されています!

9 43

【掲載情報】単行本4巻と同日=12日月曜日発売の 8月号には第24話「霞ヶ浦の怪物(後編)」がカラー付き掲載です。東京湾が火の海になるのをエミーリャはどうやって止めるのか? お見逃しなく!

14 55

【身辺雑記】何ヶ月越しの作業はKindleでご好評いただいている「Nゲージ小型レイアウトプラン集」のパート2。遅々とではありますが進んでおります。

9 77