//=time() ?>
湿度が80%超えてるのに自室のエアーコンディショナーのリモートコントローラーが見当たらなくて油すましみたいな顔して絵をかいてる
献血の時もらったうちわが今の私の命綱です
オリジナル版の『妖怪大戦争』、小1ぐらいの時にTVで観たきりだと思うけど強烈に印象に残ってる。ダイモンっていう西洋から来た妖怪が日本の唐傘お化けとか油すましとか束になっても全然かなわなくて、子供心に怖くて怖くて。これと『マタンゴ』は幼少期のトラウマ。
#通販モノノケ市
一本だたら・烏天狗・一反もめん・雪女・鵺セット
牛鬼・九尾狐・油すまし・ぬっぺらほふ・絡新婦セット
https://t.co/9FvPJ9Pldn
油すまし
土ころび
ぬりかべ電卓
小山田いく 「すくらっぷブック」
時々コマの端っこに描かれていた主要キャラを妖怪に例えたキャラ。
連載当時の自分が 主人公たちと同じだった(中学2年生→中学3年生)から すごく感情移入して読んでた。
「どうして『あにめたまえ!』の油すましは黒ギャルなの…?」っていうのは、話すと長いんですが、こういう感じです。
漫画では未登場。でもアプリゲーム『あにめたまえ!集めて繁盛 妖怪神社』では会えるので、愛でてね( ˇωˇ )