このたび、
千成食堂さんの中をしばらくの間お借りして
【 チタチタ喫茶 】
オープンします
大好きな場所にしていきたいお待ちしてます。

7/13 土曜からぼちぼちスタートします。

チタチタ喫茶( 旧 千成食堂)
京・中京区丸太町通油小路東入ル横鍛冶町98
8時から19時
水曜定休

110 262

油小路で自ら斬り掛かって死に場を求める藤堂平助を斬った後の栗塚さん演じる土方歳三の何とも言えない表情が良いのである。
歳さん...悲しいんだなぁ〜っていつも思う。

1 1

今日は遼君と賢治君と一緒に!!
伊東甲子太郎が切られた油小路と
新選組の屯所となった本願寺に行って来ました✨✨

道中めっちゃ楽しかった!!
途中道に迷ったりしたけど💦笑

とても勉強になったし充実した1日でした(^^)

明日からも稽古頑張ります!!

0 34


油小路の変では涙が止まりませんでした。三馬鹿大好きです!!
新撰組が大好きになってから、ゆかりの地めぐりが趣味になりました✨

3 22

三馬鹿が愛おしすぎて油小路は何度読んでも、何度観ても涙が止まりません。ピスメに出逢えて良かった!私にとっての新撰組は彼らです!最高の新撰組をありがとうございます!#ピスメ愛選手権

2 19

本屋さんでピスメ鐵の本を見つけて、
鉄くんの表紙にとても惹かれて買ったのがきっかけでした!
ピスメは特に永倉さんが好きで、6巻の油小路編は涙なしでは見れませんでした(>_<)
まだまだ辛い場面が続くと思いますが、永倉さんには笑顔でいてほしいです✧︎*。#ピスメ愛選手権

6 44

昼ごはんと長曽袮ちゅんさん
八坂神社
油小路!!!

0 8

今日は新選組の日だそうだけど、本シナリオにも新選組とか御陵衛士とか出るんでよろしくです。タイトルからして油小路なんで。

4 3

【レ・フレール・ムトウ岩倉本店】
叡山電鉄木野駅すぐ、街中の油小路店とは違い、自然豊かな郊外にありながらお客さんの絶えないパン屋さん。パティシエのオーナーが作るパンはもちろん、洋菓子も美味しいと人気です。地元に愛される定番から京素材を使った創作パンまで多種類揃うのが魅力的です。

2 5

今日12月13日は藤堂平助の亡くなった日。
慶応3年(1867年)11月18日享年23歳

新撰組八番隊組長を務めた最年少幹部。

この年の3月には新撰組を離れて御陵衛士に入る。
この後有名な油小路で新撰組に粛清されてしまうんやけど

新撰組の初期からのメンバーで組長まで務めたのに粛清って運命って・・・

84 181

過去絵ですが油小路の四人。
本日の法要は参加できませんが、京都には向かう予定です…😭

1 10

【レ・フレール・ムトウ岩倉本店】
叡山電鉄木野駅すぐ、街中の油小路店とは違い、自然豊かな郊外にありながらお客さんの絶えないパン屋さん。パティシエのオーナーが作るパンはもちろん、洋菓子も美味しいと人気です。地元に愛される定番から京素材を使った創作パンまで多種類揃うのが魅力的です。

2 5

【レ・フレール・ムトウ岩倉本店】
叡山電鉄木野駅すぐ、街中の油小路店とは違い、自然豊かな郊外にありながらお客さんの絶えないパン屋さん。パティシエのオーナーが作るパンはもちろん、洋菓子も美味しいと人気です。地元に愛される定番から京素材を使った創作パンまで多種類揃うのが魅力的です。

1 7

【レ・フレール・ムトウ岩倉本店】
叡山電鉄木野駅すぐ、街中の油小路店とは違い、自然豊かな郊外にありながらお客さんの絶えないパン屋さん。パティシエのオーナーが作るパンはもちろん、洋菓子も美味しいと人気です。地元に愛される定番から京素材を使った創作パンまで多種類揃うのが魅力的です。

0 3

11月18日は油小路事件の日。慶応3年11月18日(1867.12.13)、近藤勇の妾宅に招かれた伊東甲子太郎がほろ酔での帰途、新選組に襲われ絶命。遺体は七条油小路辻に置かれ藤堂平助ら御陵衛士が駆けつけますが、藤堂らも斬殺されました

61 47

油小路で平助を弔ったのは新選組だったと聞いて

5 38

新撰組 八番隊 組長 後 御陵衛士 藤堂平助 殿

旧暦 慶応3年 11月 18日

西暦 1867年 12月 13日

油小路にて絶命。

今日で亡くなって146年。

謹んで哀悼の意を表します。
どうか安らかにお眠り下さい。

471 207