前回の続きです!
地面を塗りました!

次はいよいよ油絵の具を使って、全体を塗っていきます!


https://t.co/wvxZA2t3Rl

1 11

もっと絵の具のねっとり感を出したい部分があるから油絵の具を使おうかとも思ったけど…。
やはり、水彩の軽やかさも欲しいし色々絵の具の実験をやるべきと思う。
難しい!

2 99

あんまり二刀では描かないんですが、たまには良いかなって⚔️(´ω`)⚔️
そして久しぶりの油絵の具だ~~🎨
しばらくアクリルガッシュとかばかりで描いてたから、絵の具の練りが強すぎて違和感❗️❗️(`ω´;;)

0 0

2年ぶりにWAVE展に参加します。
油絵の具を乾かすのに一週間前に完成させたかったけど、結局搬入前日まで終わらず。

3 13

昨日描いた青龍がぼがぼのペンでもうちょい。厚塗りの方。アナログの油絵の具のようだった。下地と隣接の色に溶ける。デジタルの強みのやり直しがし辛いあたり、これはもうアナログなのでは🤔

0 7

『木漏れ日』
●サイズ:180×180mm
●画材:油絵の具
●制作年月:2021,9

少し暗い森の中をゆっくりと進み、
あたたかな光の中を歩いている様子を描きました。

●価格:20000円

0 1

…他人を描いていても、風景を描いていても、自分は反映される。

…この3日間、制作時間あんまり取れなかったくやしい。明日は取りたい!しかも、草取りがっつりやって、今日より制作時間も取るぞ!💪
(雑草が取りどきを迎えている…)

0 4

そうね……顔が悪い!!
じゃない!表情が悪い!!!(`ω´;;)
今回は油絵の具ぜんぜん無かったので、リキテックスを使いました( `ω´)b✨
久しぶりにリキテックス使ってみて、顔料の伸びの良さに驚いた😭😭

0 0

ユージン・フォン・ブルーエンヘンハインは、30代から自宅で妻の写真を撮り始め、ステージを自作し、10年後に妻の写真は数千枚に達していた。その後、油絵の具を指で塗って絵を描くようになり、冷戦中の50年代には、核攻撃への恐怖心を絵で表現した。晩年は鶏の骨を再利用して塔や椅子を制作していた。

20 186

悪夢の時間だ!!(`ω´#)
描く板がなければ再利用するんだよ!!😱😱
久々に油絵の具で描いたら恐ろしい感じになった気がします( `ω´)
私はこんな夢は見たくないですね😭

0 0

アクリル絵の具と油絵の具で一次創作
グリッターもつけた

2 3

昨日今日と講座動画見ながら必死に塗ってみた一昨日のドラゴン
思ったよりだいぶ立体感などが出て個人的には満足
どうやって細かい色身の差をデジタル絵で出しているのかがずっと謎だったのだけど
簡単なやり方を知った時点でやってることは油絵の具の下地を重ねて描いていくのと同じなのだと知った

0 0

あたらしい油絵の具でらくがき治安悪メイドさん
面相筆なかったから細かく描き込みできなかった😢

4 29

これらはすべてartrageの絵
油絵の具で着彩
artrageで描いた絵、線画

デジタルアート
描画
デジタル絵画
美術

https://t.co/kj0MZ9EnYW

2 12

下描き30分。
全体にざっくり色乗せ100分。
細部の描写130分。
短時間描きなので油絵の具が乾かないまま完成させている。

5 21

次の制作まで時間があるので過去の作品を紹介します。高校生1,2年の頃初めて描いた油絵です。滝は空想で。人物は祖母です。辿々しさはあれど、油絵の具を触る感触に感動しながら描いた記憶があります。
  

1 34

「ok」
7~8年ぐらいか?だいぶ前のもの。ダイソーの油絵の具を試して遊んでいましたが、乾いてからアクリルやクレヨンを上から塗ったらパワフルになりました。恐いけど、OK🙆‍♂️

1 7