【今日は何の日】明治8年4月14日立憲政体樹立の詔が発布されました。皆さんご存知、最高裁判所の前身である大審院が設置された日です。

4 5

改正と言えば、大改正前の民法の改正ネタ。

0 5

おかしいな……火曜に「1日2法描けば金曜には余裕で法律擬人化キャラ紹介の六法は揃う」とか言ってたのに現状これやん(上三

0 2

最近、作者が多忙につき、何かネタ出したいけどそれどころじゃない……こういうときには被疑……じゃない、秘技「昔描いたネタを出すリサイクルツイート」!

刑事法たちの特徴を表現してみたボーリング大会!

1 3

[おしらせ]夏コミのサークル参加申込完了しました。新刊は、新元号での一発目ということも兼ねまして「法律擬報 第0号」です(第6号は冬に発刊予定)。ページ数を少し多めに、法学初心者、法律擬人化初見の方にも最初に勧められる法律擬人化導入誌として構成したく思っています。予定は未定!

1 3

入稿できました!
新刊二種あります。
『近代法律擬人化集成』…『明治法制史奇譚』『法学のすゝめ』『蒼空の系譜』他Webから明治期~終戦までのエピソードを集めた法律擬人化漫画の再録集。
『羊司書ができるまで』…司書資格取得エピソードも加えた司書のエッセイ漫画。
詳細はお品書きアップ時に。

12 12

【法律擬人化/サイト更新20180603】スタッフ「刑事訴訟法、改正施行おめでとう!これで少し大人になったね!(?)」刑訴「フフフ…うまくいけば今までできなかったあんなことやこんなことが…」刑法「…(うまくいくといいが)」 https://t.co/pM1vH0tfx2

4 5

【法律擬人化/サイト更新20180518】4コマ「裁判所職員臨時措置法」をUP。スタッフ「2月下旬からほぼ毎週漫画更新してるの気づいてる人いますかね?」刑法「作者の性格考えると約3か月続いただけで奇跡」ス「記録(?)更新中」https://t.co/pM1vH0tfx2

2 10

【サイト更新20180405】4コマ「春」をUP。特に意味はない。https://t.co/pM1vH0tfx2  

4 6

裁判所構成法(法律擬人化)を色塗り。大審院(機関擬人化)は大審院判事の刺繍で、目が検事の刺繍色なので、裁判所構成法はやや控えめに書記官の刺繍で、目も書記官の刺繍色、髪の色は弁護士の刺繍色。

3 2

【サイト更新20180322】4コマ「ケイソーの店員」をUP。https://t.co/pM1vH0tfx2  

10 16

スタッフ「今回の改正はかなりインパクトあるので法律擬人化のキャラクターデザインにも反映させることとなりました」
刑法「どういう改正がどういう風に反映されてるんだ?」
スタッフ「想像にお任せします」
刑法「弟の目が死んでる」
スタッフ「それは前からです」

6 11

スタッフが現在作成中の法律擬人化4コマを見て、そういえば道交法の条文紹介・解説は需要ありそうなのにツイッターでまだ見たことがないような気がした(誰か頼む

1 2

【新刊のお知らせ】
無事入稿しましたので新刊出ます~!
『法律進(深)化論』B5フルカラー28P500円
民法・刑法の法改正にまつわるあれこれ+α(法律擬人化の服装事情)です。
どうぞよろしくお願いいたします~!

14 11

久々に法律擬人化描いたら描き方忘れてて焦った…

1 6

【新刊サンプルのお知らせ】
明日間に合えばこんなコピー誌が出ます~!
サンプルの通り、ゆるっとした法制史の法律擬人化本です。
どうぞよろしくお願いします~!

4 2

くじ引き落書き。本日は「法律擬人化 刑事訴訟法」。合気道の袴がわからなさすぎたが、もう寝る時間なのでこれで

1 2

何か描きたいと思ったけど漠然とし過ぎてて何も描けなかったので、いつ描いたのか忘れた絵を塗ったら季節が冬だった。法律擬人化の刑訴。

1 5