//=time() ?>
昨日書きそびれたのですが、有名な「たぬき・むじな事件」大審院判決100周年だなーと思ってRTしたら、ダイナゼノンのムジナのむっちむち画像が流れてきて面白かったです
大逆転裁判に手を出します💪
⚠️ネタバレにあたる呟きやスクショ、絵を垂れ流すのでブロックやリムーブ、ミュートなど、遠慮なくしてやってください。(何かありましたらマシュマロにご意見ください。)
#ふとんin大審院
↑ミュートワード用
2.大審院
明治生まれだが身長は高め。全国に1カ所しかない御身分なので敷地外へ出ることはほとんどない。設置当初は割とこざっぱりしていた(初代庁舎時代)。普段は大審院判事のものに似た服を着ていて、その下は洋装だが、プライベートでは和装。酒は強いが嗜む程度にしか飲まない。煙管愛用。
裁判所構成法(法律擬人化)を色塗り。大審院(機関擬人化)は大審院判事の刺繍で、目が検事の刺繍色なので、裁判所構成法はやや控えめに書記官の刺繍で、目も書記官の刺繍色、髪の色は弁護士の刺繍色。
ネタメモ書いた付箋をひとつ剥がして描いてみて途中で間違いに気づいてどうしようもなくなった没2コマ漫画です(大ってメモってたから大審院で描いたけど最高裁の大法廷だった