//=time() ?>
大天使ガブリエル。お告げの天使。聖書に登場。キリストと洗礼者ヨハネの誕生を告げる。長い衣装の優美な姿で描かれる。受胎告知の場面でこう語る。「おめでとう恵まれた方、主があなたとともにおられます。」2枚目ベリー公のいとも豪華なる時祷書は3月名古屋・関西にて。https://t.co/uRblcOahEY
サロメって、エッッッな踊り踊って
「褒美になんでもやるゾ」
サ「ん? 今何でもって言ったよね? じゃあ銀の皿に乗せた洗礼者ヨハネの首ヨロシクゥ!」
「えぇ……(困惑)」
ってなってほんとにもらって喜んだヤバイ奴やん! 欲しい!
まぁ実際はマッマに言わされたらしいけど。
今更ながらフェルメール展感想。「洗礼者ヨハネの斬首」は今思い出してもサロメの衣装の豪華さと精密さと画面奥のモブの彩色の差が大きくて、みんな好きなところ描きたいメインのところに力を入れるんだろうなあと思ってほっこりした。対比を表すためのそういう表現なんだろうけども
マデルノは刀傷から流れ出て凝固した血液までさり気なく表現している。特徴的なのは手の形で、左手の人差指は洗礼者ヨハネの絵画にあるように「神の子羊」を暗示していると考えられる。
ミケランジェロがダビデ、ロダンが洗礼者ヨハネを創ったりしたのは、聖書を題材とした二次創作かな。オリジナルで勝負する難しさを感じますね。まあ、そういう仕事がメインだったという話もありますが。
というわけで、このお方、ご笑納ください。
#津島善子生誕祭2017
感じます…。精霊結界の損壊により魔力構造が変化していくのが…天界と魔界に蔓延る遍く精霊、煉獄に堕ちたる眷属たちに告げます。ルシファー、アスモデウスの洗礼者ヨハネと共に堕天の時が来たのです! さあ今こそ深き眠りから目覚めるのです…いでよ我が眷属!リトルデー
「審判札下方の三人=聖家族」以外の解釈を少々。こちらを向く男女二人が半裸であることから、キリストの両脇を占める洗礼者ヨハネとマグダラのマリアとも取れる。参考画像はリッピの弟子のボッティチェリ作。キリストの頭上には聖霊の鳩。つづく。