【発売情報】『国境のエミーリャ④』は小学館より7月12日発売です。どうぞよろしく!!

34 135

【身辺雑記】単行本④巻に向け作業、エミーリャの愛車トラバントP50。こんな色だったんですねー、私も知らなかったw。

11 84

【身辺雑記】チラ見せ。このあまり見ない表情のエミーリャは「ゲッサン」6月号恒例、キャラクター集合用に描いたものの一部。発売は12日。探してくださいね!

4 41

【アビエト売り切れ図鑑】7話のラストシーンでは、裏稼業の徹夜明け勤務でこの有様。エミーリャの一発芸で一世一代のプロポーズをめちゃくちゃにされた彼がその後どうなったか気がかりです。動画用にカラー化した絵でございます。

5 56

【アビエト売り切れ図鑑】4話のこのシーンはハチャクチャのように見えますが、大幹線のダイヤが乱れたため食堂に押し寄せる群衆にしっかり伝えようとするエミーリャの職務熱心さは見上げたものw。画像は動画用カラー化バージョンです。

6 54

【身辺雑記】単行本2巻収録の第7話『後楽園球場の秘密』本誌掲載時のカラー頁です。エミーリャがコラージュでしか出てこないのは残念ですが、戦前の後楽園スタヂアムや、同潤会アパートの内部をカラーで描けて楽しかった!

14 68

【身辺雑記】ひとつ前の単行本2巻、本体の表紙はナンチャッテ旧ソ連農業雑誌風。日本で農業といえば稲作ですが、エミーリャにモンペ姿でもないだろうとイタリアン・リアリスモの名画「苦い米」(1949)のイメージをいただきました。#国境のエミーリャ

40 112

【身辺雑記】先日発売の単行本3巻掲載の第12話『カーニバルの夜に』、本誌掲載時にはカラーだった冒頭の2pをご覧に入れます。

19 75

2021/1/12
国境のエミーリャ (3)
【Amazon】
https://t.co/bvxYNGDVdw
【楽天】
https://t.co/lYROZufmnW

📖電子書籍📖
【Amazon】
https://t.co/0yoFuUbphm
【DMM】【50%ポイント還元中】
https://t.co/aTrXG5ZN6D


3 2

【身辺雑記】発売近い単行本3巻より収録エピのご紹介その5。第15話「危険な電波」ではエミーリャの手で無事脱出した人物が西側テレビ番組に出演、「十月革命駅で働いてる女の子」と口を滑らせたことから事態は思わぬ方向へ…! 

7 51

【身辺雑記】発売近い単行本3巻より収録エピのご紹介その2。第12話「カーニバルの夜に」では黎明期のコンピューターをめぐる東西陣営の争いに、東トウキョウ下町の「祭」が絡み…。いささかハッチャけたお話ですが、たまにはいいよね! 

12 62

【身辺雑記】ざっと考えてみたところ、今年の仕事は漫画原稿20本、単行本2冊、レイアウトプラン24種、Kindle本6冊といったところでしょうか。画像は来年1/12発売の 2月号掲載エピより。単行本3巻発売記念カラー付きです。

10 58

【身辺雑記】すこし前に描いた単行本3巻表紙(カバー下)用素材のひとつ。エミーリャがピオニール(共産主義少年団)にいたはずはないんですが、お遊びなので。デザイナーさんがどのように料理してくださるか、お楽しみに〜。

5 40

面白え……。やっぱ圧倒的に面白え。

この本を読んでみてください: "国境のエミーリャ(2) (ゲッサン少年サンデーコミックス)"(池田邦彦, 津久田重吾 著)https://t.co/vGqlY7mWKI

2 8