スペアイのフィギュアが欲しくなってくる。真っ白で流線形なのに、何故か悪く見えてしまう。ストーリーやキャラクターを知っているからそう見えるのかも知れないけど、天才的なデザイン。

1 13

本日のMTGアートプリント紹介🖼️

エルドレインの王権収録
「切望するマーフォーク」
🎨Livia Prima

水の中は光が拡散しやすいので入ってきている光が淡く広範囲に広がってるのがわかります👀
髪の毛の繊細な流線形が美しいです✨
人の姿との対比もまたいいですね🤤


9 22




企画参加します。

カラーインクで着色してます。
魚の流線形や植物の丸みが好きです。
アール・デコよりもアール・ヌーヴォー派。

4 46

ターンエーガンダム

個人的No.1ガンダム。
ご存じ全てのガンダムの涯。
シド・ミードが手がけた流線形で動きに違和感のないデザインと、その見た目に負けない設定・演出、作品そのものも一番好きと言っても過言じゃない。

0 1

安定感があり、そして艶めかしさを感じる流線形フォルムのメカキャラ達ですわ♪

0 3

ガンアーク
Another Century's Episode 2の主人公機でありバスターアークの前身機
実はゲーム一週目は正直バスターアーク加入までそこまで惹かれなかったですが、よく見るとガンアークも流線形でスマートなシルエット、可変機、そして何より青、好みの要素がたくさんでした(*´ー`*)

4 20

2.GN-X/機動戦士ガンダム00
マイフェイバリット量産機その1
流線形のフォルムやグレーを基調としたカラーリングが実に良い。この機体配備をきっかけに三国が一つとなり、辛酸を嘗めさせられてきたCB打倒へと繋がる物語の転換になったモビルスーツという事もあり、とても思い入れが強い

0 0

「スゴイ!」って言ってるゴイサギさん。
名付けてスゴイゴイサギです。

なんかちょっと違う、よね…だばしくん味が強すぎるような。。もっと流線形だよねゴイゴイは


3 29

ふるーい絵ですが
ほのおのツメとほのおのつるぎ
炎のツメは斜めからの角度が流線形のラインを描き最も美しいのです(武器マニア)

5 14

ラファールの本をご紹介。
EF計画に参加しなかったフランスが独自に開発した機体です。
参加していたらと思うと残念でなりません。こちらは資料が少ない中で日本語で読める希少な本ですね。
ラファールは下からの形状や角部の流線形が特徴的。タイフーンと似て異なるのが面白い

2 19

高機動型戦闘機がエイプレーンっぽいシルエットで好み。流線形のキャノピーいいなぁ。 個人的には女性隊員を乗せたいw

1 3



KWGタイプです、流線形を取り入れたメカもいいですよ

19 75

最近のロボってフロントアーマー無いなぁ
と思いながら作ったフロントアーマー
上半身が流線形なのに下半身がごつごつしてるのが悪さしてる気がする

0 4

布団の中に黒光りする流線形の虫さんが入り込んだ悪夢で目覚めた午前二時だったよ…

17 102

自分の流線形のボディに苦悩するおしゃれイタチ

137 762

アートワークが刷新されて、頭にかぶってる鎧が王冠ぽいデザインに変更されているけれど、昔はもっと流線形で生き物っぽいデザインだったんじゃよ

2 17

【お仕事1】本日7/17発売、DMEX-16「20周年超感謝メモリアルパック 技の章 英雄戦略パーフェクト20」 にて
『熊四駆 ベアシガラ』(新規絵)を描かせていただきました。 
今回は「シュッとした未来っぽい流線形スピードタイプに」とのことでした。
それではよろしくお願いします!

76 191

【身辺雑記】昔描いた絵に着彩(途中)。10年以上前に出した『流線形伝説』という本をKindle化できないかと思ってやりかけのまま放ったらかし(そんなんばっか)。3車体連接気動車は流線形ブーム火付け役となったユニオンパシフィック鉄道M-10000、車はクラスラー・エアフロウです。

24 115

めろうる!!
まも先生の描く流線形ボディーカッコイイです…😂
ボエェェ……!(鳴き声)

34 103