【シェア・拡散よろしくね!】

いま、浪江町の教育委員会で“浪江の『今』”を伝えるオリジナルソングを作っているんだ!
それを歌ってくれる人を募集しているよ💡
「浪江町に住民票がある女の人」でやってみたい人いないかな?

◆詳細はこちら
https://t.co/q4UWksDGho

32 56

【おうちで過ごそう!】
今日の浪江町はとっても暑かった💦
あんまり暑いと、おうちにいる方がいいね

「うけどんぬりえ」を楽しんでみてね!
ファミリーが集合したデザインもあるよ🎵

でデータをダウンロードできるよ!
https://t.co/mqCFlrWASM

28 74

【今夜、19時から!】

さんの配信が行われるみたいだよ~
浪江町のことも何かしゃべってくれるかな??ワクワク🎵

https://t.co/FnLVhsCclU

64 164

【3月31日~4月1日の朝は、“ふくしまFM“をチェック!】
7時50分~8時に放送されている「トヨタ福島 ここからモーニング」を聞いてみよう🎵
浪江町のことが紹介されるみたい!
聞いてみてねぇ~

◆ふくしまFM
https://t.co/m6Stgu9Ezy

22 42

【“うけどん”が浪江町の広報紙を紹介!】

毎月1回、1日に「広報なみえ」を発行しているよ!
3月号の「震災から9年 写真で見る まちは今」っていう特集を見てみよう~。ステキな写真があるんだ!

★広報なみえ3月号
https://t.co/mpIiPnYr04

  

20 55

【カラフルな衣装がステキ!安波祭】
テレビュー福島さんの「TUFチャンネル」で、2月16日に開催された“安波祭”が紹介されていたよ~。
見てみてね~

▼TUF channnel 2020.2.17「浪江町の安波祭 田植踊華やかに」
https://t.co/KZFJCQi6ch

    

20 60

高井千帆B.O.L.T
https://t.co/qgWqoGtKbc
新曲『ミライイロの花』は
浪江町の安波祭がテーマとなっていて、
みんなで踊れる田植え踊りも間奏でやっています🌾
アップテンポで楽しい曲なので
コールやクラップもぜひ沢山聞かせてね〜〜

2/29の0:00〜曲配信もスタートするのでお楽しみに!

43 200

【300年前から続く伝統 安波祭!】
2月16日(日) 10時~ 請戸地区の“くさの神社”で「安波さま」が開催されるよ~。
浪江町が復興しますように・・・
海の上でも安全で、たくさん魚がとれますように・・・
って願いが込められて行われるよ。

     

55 88

【雨や雪にお気をつけてね!】

1月25日の、かまくら体験イベントに来てくれたみんな、ありがとね!
今日の浪江町は、朝から雨だよ~。
せっかくつくった“かまくら”も溶けちゃうね~

▼NHK NEWS WEB 福島 1月25日
https://t.co/QvyveFZREt

    

11 51

【浪江駅前が明るくなったよ!】
寒いねぇ~!
今日、浪江町ではアラレが降ったよー💦

そんな寒い中、浪江駅前では「イルミネーションで町を明るくしよう」ってイベントが開催されたよ♪
写真、撮りさおいでね~

48 128

【うけどん広場に遊びさおいで♪】
みんな、“うけどん広場”って知ってる?
うけどんやファミリーのプロフィール、浪江町民さんが作ってくれた「うけどんグッズ」、うけどんのお散歩予定などが紹介されているよ~。おもせ~から、遊びさ来てね。

◆うけどん広場
https://t.co/15AoHFz7CG

20 43

【朝5時に集合!浪江で“初日の出”を見よう!】
令和2年1月1日(水)開催の「あるけあるけ初日詣大会」は、朝5時に「まち・なみ・まるしぇ(浪江町役場隣)」を出発して、約3km先の大平山霊園まで歩くんだ~。
参加者には「うけどん干支キーホルダー」をプレゼント!
 

35 72

【NHKの番組に浪江町が登場!】
「えごま」って知ってる?浪江町の伝統食材で健康にいいんだ~
“えごま”でふるさとを元気に!見てみてね!

[福島県向け]12月13日(金)NHK総合 19時30分~
[東北地方] 12月15日(日)NHK総合 8時25分~
◆東北ココから https://t.co/f2EECjyJEs
 

32 80

【これを見ると浪江町のことが分かるよ♪】
10月26日に、浪江町で「標葉祭り(しねはまつり)」っていう、地元の魅力たっぷりなイベントが開催されたよ!
東日本大震災で津波被害を受けた「請戸漁港」に新しい施設も完成したんだ~
見てみてね!

◆なみえチャンネル第197回
https://t.co/5K1leWexkm

41 89

【ずーっと変わらない味】
浪江町には火曜日と水曜日に“移動販売のパン屋さん”がやってくるんだけど、火曜日は仙台市から「#レピコロレ 」さんが来てくれるんだ♪
昔、浪江町で人気だったパン屋さん。震災後、仙台市でお店をオープンしたんだって。今も昔も美味しいパンだよ!

50 115

【浪江で“初日の出”を見ませんか?】
令和2年1月1日(水)「あるけあるけ初日詣大会」を開催!
毎年恒例のこのイベントは、朝5時に「まち・なみ・まるしぇ(浪江町役場隣)」を出発して、約3km先の大平山霊園まで歩くんだ~。
参加者には「うけどん干支キーホルダー」をプレゼント!
 

61 125

【浪江のうまいもんが集結!】
浪江町のことがわかる「なみえチャンネル」♪
今年から浪江町内で、町の伝統食材「エゴマ」の栽培が始まったんだ。10月末に開催された「収穫祭」の様子をご紹介!見てみてね~

◆なみえチャンネル第198回
https://t.co/PloCg4raw7

34 82

【おいしそうなパンがいっぱい!】
日に日に寒くなっている浪江町だよ~。
浪江町には火曜日と水曜日に“移動販売のパン屋さん”がやってくるんだけど、水曜日は須賀川市から「#ポーターボヌール」さんが来てくれるんだ♪
惣菜パンや甘いパン、#クリームボックス も販売されていたよ!おいしそう!

19 53

なみえ町十日市祭まとめ

スタッフ、浪江町役場さんの人達によって大成功だったのではないでしょうか!
初めてとは思えないぐらいスムーズな待機列&入退場。レインコートの無料配布。ありがとうございました🙇‍♂️

みなひかちゃんと写真撮れた〜👏👏👏(ユキマサさんとも)

また遊び来る㊗️笑ー笑🍀

1 13