//=time() ?>
ナカムラユウキさん個展@ギャラリールモンド。ふわふわカラーで浮遊する女の子たちと食べ物…というと甘々な感じですが、紙と塗りの質感の違い、髪の毛と四肢が作り出すリズムに拘りを感じます。
絶妙な色合い、是非現地で見てみてください!
19日まで。
#オーパーツミュージアム でクリエイティブユニット #205次元 として出展する作品第一弾。
なちょ氏( @Almacan_I )のイラストから着想を得て作品化。浮遊するモノリスが光にたどりつくか、はたまた闇落ちするかを体験する作品「モノリス大予言」
https://t.co/qLF4gOYOH0
Jがどういう3D化をするのか楽しみではあるけど、あまり大きくならずに、人間の頭のまわりを浮遊する妖精的な存在でいてくれると嬉しいなという願望と私の中のグレゴリオJの図
浮遊する島に巨大な桜の木が聳えるワールド。
バスの中は落ち着ける空間になっていて、スポーン地点の左にあるジェットパックでワールドを自由に飛び回れます。
world:After Broken
By:Glory Nya
https://t.co/xNvOklinOc
#n4n0_pic #vrchatphotography
#VRChatワールド紹介 #VRChat_world紹介
浮遊都市でアーネが浮遊する虫か異物でも追い掛けてんのか?という疑問にかられてスキンを確認しに行ったらスキン内に浮いてるのあった。
オーナメントが飛んで行ったのかな。立ち絵には似たのはオーナメントしかないし。
スキンにもストーリー性があるのかな。電波系ポエムしか書いてないけど。。
【無重力ソーダ】人気の光るボトルに入った満月珈琲店コラボ限定メニュー。シャインマスカットやゼリーの惑星が浮遊するアップルティーソーダです。ここにしかない宇宙を味わってください✨😌
※コラボ描き下ろし絵です。こちらは桜田が考案したものを実際に作ってもらいましたー、
#満月珈琲店
@815shiki さん
理想郷に生息する固有種
地球に棲息している蘭鋳に似た姿をした魚
瑪瑙のような模様は見る度に色彩や形を変えて美しく輝いている
しかし外敵には非常に凶暴になり常に傍に浮遊する指揮棒のような物を飛ばして攻撃してくる