//=time() ?>
ウミウサギ(っていう可愛い貝がいます
月面のような海底のようなカジノでもあれば素敵
黒うさぎ氷華さん(キャッシャー:ニセ札はすぐ見抜いて「あ?」っていう顔するので超怖い
白うさぎヨーコ(エスコート:「一緒に回ってやっけど、勝ち負けを俺ンせいにすんなよぉ」などと釘をさしてくる
という訳で
第参回 #検索してはいけない誰デザ企画 で
私がデザインしたのはコチラ!
検索してはいけない女の子シリーズ
No.031 「Bloop」
____南緯50度 西経100度ノ 海底ヨリ
発生原因不明ノ 低周波音波ヲ確認……
#検索してはいけない女の子
#DoNotSeachGirls
フレミネくんのお誕生日だし!
【1/12開催 超神の叡智2025冬】にて頒布予定のフレミネ本『海底周遊』
サンプルも兼ねて一部公開します🐧
※フレミネくんの過去捏造あり
(4/16)
おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日、9月17日は
#日本海軍
駆逐艦「#野分」進水日
昭和15年(1940年)
舞鶴海軍工廠
米国の研究チーム(NOAA)が
海底での姿を捉えた空母「#赤城」
https://t.co/jEBJCKM4jW
赤城を嵐、萩風、舞風と共に雷撃処分した事でも知られます。
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
うちのアストロリウムにはもう一人スクァルスっていう海底人がいて、彼はセルペンスよりも先輩で、オルカとはまた別に海の中のパトロールをしています 困っている生き物がいたり、何か海中で事故があったら助けてくれます すごく優しくて気も利いて良い奴です
うちのアストロリウムだと、セルペンスが海底人の頭領で、ティグリスがそれの見習い兼補佐役なんだけど…
二人とも真面目で正義感が強くて腕っぷしも強くて好きなんだよな
一方その頃、海底人の王であるオルカは自由気ままに世界中の海を泳ぎ回っていた…
3:背景頑張った絵
トロピカルージュプリキュアよりキュアオアシス
焼け落ちていく街と、逃げ惑う人々を邪魔にならない程度に描き込みました。
巨大な怪物、トライポッドみたいですね。使役してたのは火星人じゃなくて海底人でしたが🤔
アストロリウム、私の脳内で劇中劇?的な設定があって、左から「エルナト」「アクラブ」「オルカ」「セルペンス」「ハマル」という名前があって、それぞれ神様や海底人だったりします
第一部はアクラブとオルカの出会いを、第二部ではエルナトとティグリスを中心としたお話を書きたい人生だった
海くんですか?海くんのこと、私ももっと知りたい。海底二万里ネタが好きなコなんだな、ぐらいしかわかってない。
斜め後ろからの髪型描写が超好き。描く練習は何回かしました。再掲。
#Illustration #イラスト
海底洞窟で遊ぶトリトンとピピ
Triton and Bibi playing in an underwater cave
毎日暑いので、何か涼めるように涼しげなイラストにしました😌
It's hot every day, so I made a cool illustration to at least feel cool down😳