ハイライト→海面描写→波描写→雲描写
最後に全体のバランス見て修正したら完成

1 28

ガワを海に投げ込みました夏🌴🌊🏄🌊☀
そんな感じのラクガキッス!🐹✌

それにしても、海行きたかったなぁ〜!今年も行けずじまいでした。
水に沈みながら見る海面が良いんだよなぁ〜!あとは謎の漂着物探しと小さい海の生き物探しと砂のオブジェ作りと屋台買い食い…やることが、やることが多い…! https://t.co/8OiI6b8X7U

7 15

クリエイティブスペースでこんな感じの海面積多めのエリアも実装してもらえたら嬉しいです 

42 185

「おーい、弁当忘れてるぞ~」
海面をショートカットするパパ

4704 48616

海面下から狙われている気配に気がついた初音ミクさん。

133 793

ゴジラ-1.0のポスタービジュアル、よく見てみると海面(っぽいもの)が映ってる…。
これは本編でゴジラvs艦隊の海上戦をやってくれると見て構いませんね!?

36 203

獵風者衛星搭載由國家太空中心自行研發的全球導航衛星系統反射訊號接收儀(Global Navigation Satellite System-Reflectometry,GNSS-R),在低地球軌道上蒐集地面(與海面)反射的GNSS衛星訊號以反演海洋浪高與海面風場等資訊。

圖源:TASA

1 5

【リテイクカット公開🎞】

今回紹介するのは …
光の演出に関するカット📷

リテイク版では海面のきらめきや
カメラに差し込むレンズフレアなどを
さらにブラッシュアップ✨
一層リッチな画面を目指した
撮影処理にもご注目ください!



798 5308

一番頑張ったであろう海面がほとんど潰れるっていうね…。あとランファのワイバーン君、ネフライトワイバーンって名前らしいっすよ(今更)

2 4

スラスターは左右肩部と背部で6発配置

また足裏が発光し海面を浮遊している様子からKAN-SENと同様の
「海面に固形化を促し移動する」
機構も備わっていると考察できる
 
引用:ラフィーと始める指揮官生活 131P 第三章 駆逐艦ラフィー

0 2


ジェイン・ヨーレン『水晶の涙』(村上博基訳 ハヤカワ文庫FT)のレビュー再掲です。
人魚の少女メルーシナは、魚たちと遊んでいる最中に海面に飛び跳ねた姿を、たまたま人間の少女に見られてしまいます。人間に姿を見られてはならないという掟を破ったとして、

39 219

今日はマリモ記念日
1952(昭和27)年の今日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されました。同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定されました。

1 37

【肆】1229話目 守火
男鹿の島に泊まった夜、守火という物が海面を飛行するのを見た。海で死んだ者の魂だという。亡霊火という物が北の海原に多い
菅江真澄『粉本稿』

6 14

水練の原作カラー目茶苦茶好きなんですよね…
風景画像は瀬戸内の能島の周辺なんですけど、海が青というより深緑(蒼)なんですよね…!🌊
原作カラーの緑の頭巾、夜の偵察バージョンの黒頭巾&緑着物て目茶苦茶海に溶け混んで息継ぎに海面浮上しても目立たない色なのテンション上がるしかないのですよね

0 9

似たようなプロンプトで艦隊も描いてもらった。
海面状況や天候は指示してないので、「ドイツ」から北海かバルト海も連想してるっぽい。

3 12

🫧オリポケ完成絵🫧
名前:シィームン
タイプ:みず・どく
マスキッパにそっくりな
海に住むポケモン。
海面に頭を出して浮かんでおり、
近づいてくる獲物を大きな口で
捕らえる。


2 13

架空の食材
海バナナ、海芭蕉、
バナナのような見た目だが海洋性環形動物である。よく海面に浮かんでおりバナナボートの起源だとする説もある。食べ方は茹でてポン酢で食べるのが基本。旨みが強く辛口の酒とよく合う。刺身は食感が悪くあまりおすすめ出来ない。

2 22

うみのいきものが住む水底の街では、人に憧れてそれぞれの解釈で人を模している生き物が暮らしている。口伝でしか知らない人間の暮らしを真似、海面から落ちてくるゴミを天の恵みだと祀っている。本物の人間と一緒に暮らす日を夢見ており、生かして海に連れてくる方法を探っている。

1 20

『海面下52ヘルツ』
『水槽のない水族館』
『そしていつかの聲になる』
KP:もちを/Judas Cancer♋
PL:織部/Veronica Pisces♓
誕生日卓!ユダにたくさん祝って頂きました~!立ち絵もエンドカードも描いてもらってます!幸せ~!!
ベロニカもユダもめちゃめちゃ素直かもしれん。仲良くなって満足!

3 3

52ヘルツの人魚とインフラサウンド・クレイジーガール | おはな https://t.co/WR0Ylk6dG8
海面上昇した近未来、一人の「人魚」と一人の「人間」のお話です。
表紙は緒方りお()様にお願いしました。

3 7