//=time() ?>
日陰の中にいると上方向の光はほぼ届かず、正面と地面からの照り返しが支配的になるので光源は正面と斜め下の2面になります
…めんどくさい…
凹凸を意識してペン入れするとちょっと立体感が出る気がする。印影はいまだ難しい。地面からの照り返しがあるから下向いてるとこが一番暗いってわけじゃないのよなぁ
がまぐちさん(@_gamaguchi )の🥦くん線画をお借りして塗ってみました…!
私は基本アニメ塗り+ブラシ塗りの所謂ギャルゲ塗りに近い…?感じです!瞳に照り返し入れたり色んな所にハイライト入れるの好きです。
まだまだ勉強中ですが参考になれば…!
素敵な線画をありがとうございます!🍀
人が足を踏み入れられる深さのために戦場となるであろう姉川。水面の照り返しを抑えて徳川軍を有利にする知恵なのだが、20世紀の野球の知恵をうまく時代劇の中に落とし込む手腕の見事さが印象深い。なおこの「アイブラック」の有効性が科学的に裏付けされるのは21世紀に入ってからである。
@Satellite_K4F 線画用に使ってるやつはさっき言った通りスクラッチ系の塗り、1枚目のイラストみたいにある程度影とか置いた後の1枚目の髪塗りみたいに使ってる。
ザッサラはこういう重ね塗りに塗り後わざと残す為に使ってる。
厚塗りのはこういう肌とか髪の照り返しみたいな繊細な表現部位に使ってるよ〜
37日目。
バニースーツが正式な防具として存在する世界の冒険者系バニーさん。
僧侶、戦士に続き今回は魔法使いでエルフイメージ。
エフェクトの体への照り返しもしたかったけどめんどくさいし時間ないからいいやw
#毎日バニー
Twitterの加工?のところで色変えたらすごく好みになった、、(2枚目)
かわちぃ、、
あ、あのね!
服とか、、髪の毛あったら照り返し入れるんだけどこういう時の対処法が分からないから、、照り返しがほぼ入ってない、、です、、、💦💦💦💦
また今度は
ファンアート描かせてください:;(∩´///`∩);:
百日目
細々修正したり照り返しを入れたり
この子はこれで完成
あっという間のは百日でした
いつもイイネやコメントをありがとうございます
凄く励みになります
皆さんのおかげで画力がちょっとマシになりました!
٩(ˊᗜˋ*)و
#イラスト
猫の日ハヤテと岡田の作業工程。
線画からクリスタとフォトショで描きました。
ラフ→線画→ほぼ完成(色補正前)
色補正前はちょっと鮮やかな色でした。
表にアップしたのとどっちが色味いいのか悩みます。
線画はリアルGペン。
ここ見てポイントはハヤテのぷにぷにほっぺの照り返し。☺