//=time() ?>
#2020年映画ベスト10
1.パラサイト
2.三島由紀夫vs東大全共闘
3.続・ボラット
4. Little Women
5.燃ゆる女の肖像
6.ワンダーウーマン1984
7.幸せへのまわり道
8.ミッドサマー
10. 1917
現代性を感じる映画が多かった印象です。良作揃い!
『燃ゆる女の肖像』やっと観に行けたよ〜〜!「見る」ことと「見られる」こと、そしてその視線が交わることで互いの抱える炎の大きさを知ること、最後まで二人の視線の関係が美しく強く生々しく描かれていて、ほんとうに圧倒された あとファーストカットがとてもよかった
全国の劇場で公開中の『燃ゆる女の肖像』
さらに深く味わうために知っておきたいこと📝
#燃ゆる女の肖像 #パレットークのおすすめ
https://t.co/DmCZUz6gt2
1/2(土)~1/8(金)の時間割
10:30
若尾文子映画祭
12:35
『燃ゆる女の肖像』
望まぬ結婚を控える貴族の娘と、
彼女の肖像を描く女性画家
結ばれるはずのない運命の下、
一時の恋が永遠に燃え上がる―
14:50
ソング・トゥ・ソング
17:20
ハッピー・オールド・イヤー
19:30
ばるぼら ※レイト
#2020年映画ベスト10
通常版:劇場での見落とし多数
①「はちどり」
②「ある女優の不在」
③「音楽」
④「スパイの妻 劇場版」
⑤「燃ゆる女の肖像」
⑥「ラストレター」
⑦「男と女 人生最良の日々」
⑧「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
⑨「のぼる小寺さん」
⑩「ウルフウォーカー」
『燃ゆる女の肖像』のパンフレットに既視感があったのだけど『ペイン・アンド・グローリー』のクレジット映像だった。一人一人違っていて、アルモドバル監督のは、線が流れているのが意味深な感じ😉あっ?と驚く終わり方💓も素敵な映画でした👍🏻✨
#2020年映画ベスト10
劇場公開作品に絞りました。
○パラサイト
○フォードVSフェラーリ
○黒い司法
○ストーリー・オブ・マイライフ/私の若草物語
○2分の1の魔法
○マーティン・エデン
○博士と狂人
○ばるぼら
○燃ゆる女の肖像
○ワンダーウーマン1984
明日は日比谷で2本ハシゴする予定だったけど、
『新感染半島』でまさかのムビチケ予約が使えない!
(先行上映だから?)
#2020年映画ベスト10 を左右するかもしれないけど見送って『燃ゆる女の肖像』にすべきか…
LINEで画像を送ると年賀状風にしてくれる日本郵便のサービス、燃ゆる女の肖像で何枚か試してみたらほんとにこのまま使いたいくらい良すぎて感動してるんだけどやっぱりどのシーンを切り取っても絵になる芸術作品なんだよな……「DAISUKI…♡」って書いてても絵になるんだもんな…………………
「燃ゆる女の肖像」の舞台は18世紀ということで、当時ヨーロッパに広まった芸術運動、ロココ美術の名画「ぶらんこ」をオマージュして描いてみました。
#燃ゆる女の肖像ファンアート
『燃ゆる女の肖像』視線が全編マリアンヌ視線だからこそ募る…究極の刹那。吹き荒ぶ窓の外…海風の音。気化する水蒸気…暖炉の木が割れる音。夜祭り…人間が創造した美しき音楽。悩みの解消と痛みを共有する仲間。本・カードゲーム…知恵が生んだ他者と笑顔を創出するモノ。一分の隙も無い完璧な作品。
#2020年映画ベスト10
◇芸術/独創性
燃ゆる女の肖像
■エンタメ
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ネクストドリーム
魔女見習いを探して
ジョゼと虎と魚たち
ACCA Regards
思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版
◆社会派
風の電話
はちどり
黒い司法
順位は各項目毎に上から(とりあえず
劇中の絵画を描くのはフランスで活躍している女性画家エレーヌ・デルメール🇫🇷
油絵の古典的な技法も学び、19世紀の技法にも精通している彼女を
シアマ監督が見つけだした🎨
「映画を手がけるのは12歳の時からの夢だった。ジブリで働きたくて日本語も学びました」 #helenedelmaire
#燃ゆる女の肖像