//=time() ?>
あと、劇中の絵の色が比較的のっぺりとした印象だったけど、コントラストを変えるとよく見る名画風に。システィーナ礼拝堂壁画修復騒動のように、経年劣化した色の再現は難しいので、我々が思っている絵の色が、製作当時の色とは限らない問題かも。#燃ゆる女の肖像 #utamaru
https://t.co/3JbBz2f0ft
ここ最近観た映画のなかでは、ダントツに好きな作品。
アート作品のようであり、しっかり物語としても面白い、根源的な愛の物語。
ラストの余韻もたまらない。
#燃ゆる女の肖像
꧁ 🏆クィア・パルム🏆 ꧂
カンヌ国際映画祭でLGBTQ+がテーマの映画に授与される賞。#ファイブ・デビルズ は、女同士の激しい愛と女性たちの連帯を力強く描き、今年のクィア・パルム賞に選出された。
これまでの受賞作に『#燃ゆる女の肖像』『#キャロル』『#わたしはロランス』などがある。
「燃ゆる女の肖像」
観たかったので、やっと観られた☺️久しぶりに演出用の音楽が無い映画で懐かしい感じがした。
屋内のシーンは絵画的やったな。
肖像画であれ自画像であれ。内面まで向き合わなければ描けないと思うので、ああいう展開は自然な流れなんだと思った。
【燃ゆる女の肖像】
ある貴婦人から娘の見合いの為の肖像画を頼まれた女流画家
母娘の住む孤島の屋敷を訪れ密かに肖像画を描き始めるのだが…
その一筆一筆に思いの丈と魂を込めて
注がれる眼差しは真っ直ぐ真摯に
それぞれの"女"の生き様と静かに激る情熱を絵画の中に閉じ込めた様な美麗で繊細な作品
#恋愛映画
🎬燃ゆる女の肖像
結婚を控えた女の肖像画を描くため招かれた画家。蝋燭の火、はぜる薪、自然光と生活音でキャンバスを塗る唯一無二の恋愛譚。美しいという言葉を上塗りする女の視線と唇。感情に折り合いをつける瞬間にこそ人の最上の美が表れる。静かな余韻が残る2人の芸術に涙...好きだ🌹
#好きな恋愛映画4本選ぶことでその人の恋愛観が分かる
燃ゆる女の肖像
マティアス&マキシム
世界の涯ての鼓動
きみがぼくを見つけた日
これほんとにとても好きだった!っていうのババっと挙げただけなんだけど、うん…ふつーにハピエンっていうの、ないね
『燃ゆる女の肖像』
言葉に魂が宿るのと同様、眼差しにも心が篭り、透けて見えてくる。そんな体験が散りばめられた極上に優雅で雅な映像たち。ほぼ女性しか登場しないのに、男性社会の蝕みが強烈に感じられる所も辛く鮮やか。画家の眼から見た美しい景色を背景にした燃えるような愛のポートレート。
『パリ13区』を鑑賞。現代仏、パリの男女4人の傾いた恋愛模様の群像ラブストーリー。ジャック・オーディアールが『燃ゆる女の肖像』セリーヌ・シアマを脚本起用で瑞々しく。ノエミ・メルランとルーシー・チャンが新鮮。心と体、内外の物語。衣食住で赤裸々に。白黒で描かれる物語の温度に温まる扉作。
#ジャック・オーディアール 仏🇫🇷名匠作🎬Paris, 13th District(4.15米公開)から米予告編📌エミリーとカミーユとノラ、そしてアンバー。女子3人と男子1人。彼らは友達、ときに恋人、しばしば両方。🎬燃ゆる女の肖像のノエミ・メルランら競演でモノクロのロマコメ模様👀
https://t.co/ZXXrXuMENY
好きな恋愛映画4選、今のところ
燃ゆる女の肖像
シェイプオブウォーター
ラ・ラ・ランド
千年女優
なんだが、好みが顕著に出てるなぁ…皆マジで好きです。
『#燃ゆる女の肖像』(2019 )🇫🇷
監督・脚本/#セリーヌ・シアマ
撮影監督/#クレア・マトン
#アデル・エネル
#ノエミ・メルラン
望まぬ結婚を控える貴族の娘と、彼女の肖像を描く女性画家の物語。
劇場では気付けないサウンドデザインを堪能。
#映画好きと繋がりたい
#洋画好きと繋がりたい