予算も「シン・ゴジラ」の半分程度だったよう(日本特撮の負の側面の繰り返し)
しかし「ウルトラマン」という作品を特撮ファンだけでなく幅広い人達に魅せるかつてあった「ウルトラマン」を作り出し発表したことは感謝と尊敬しかない
これを機に本来作られる予定であった残り二部作を製作して欲しい傑作

0 2

私は特撮ファンではないので純粋に1本の映画として向き合った。ハッキリ言って目も当てられないデキだ。『シン・ゴジラ』の人間ドラマも酷かったが輪を掛けて酷い。壊滅的だ。アニメの手法をそのまま実写映画に転用して上手くいく訳がない。庵野監督は聖域になってるから言いづらいが実写は酷すぎる。

18 135

別に特撮ファンにおもねるわけではないが、ルパン描いたつもりがキャプテンウルトラになった気がしている。

3 21


を見て、坂本浩一監督に興味を持った皆さん‼️

仮面ライダーには坂本監督の素晴らしい作品がたくさんあります✨
劇場版も最近のテレビシリーズの作品もおすすめです👍

ぜひ、TTFC(東映特撮ファンクラブ)他
でご覧くださいませ📺

 監督

4 16

ヒーローさんと元女幹部さん / そめちめ https://t.co/7PIz3oLIij

ニコニコ漫画にて13話が更新!
悪の大首領ちゃんが変身して大暴れ!
特撮ファンならなぜか見覚えのある謎の背景も登場するよ!
よろしくお願いします!✌️


57 198

きょうはリングフィットアドベンチャーしたり 東映特撮ファンクラブで仮面ライダーリバイスの21話 我が命をかけて想いを託して までをみました デモンズドライバーの声優さんは津田健次郎さんなんだね かっこいいなあ かっこいいと言えばスタンプの中で一番押してみたいと思うのがダイオウイカスタンプ

0 0

🦹‍♀️キャス魔🦹‍♀️
「ゆだって最高!湯けむりパラダイス A GO!GO! 」第1話が、明日4月9日(土)10:00から東映特撮ファンクラブ(#TTFC)で配信スタートデモン❤︎
ここでしか見られないかわいい五十嵐三兄妹と悪魔の姿、ぜひご覧ください💞
次回予告までお見逃しなーく🎬

605 1878


東映特撮ファン15年目、忍たまファン14年目、鷹の爪ファン11年目、妖怪ウォッチファン9年目、図書館員10年目のゆるいオタクです。
ウラタロス、地獄兄弟、シャンゼリオン、DXファイター、ウィスパー推し。
今年こそ小説書きたいって毎年言ってる。

0 2


Vtuberの方のイラストやオリジナル、以前描いた特撮ファンアートなど…割と振れ幅大きい絵柄で描きます。

1 1

🌷お仕事🌷
本日放送されました「#暴太郎戦隊ドンブラザーズ」さんの映像の中で使用されました、鬼頭はるかさん(#志田こはく)さんの初恋ヒーローの作画をさせていただきました。
下記画像は制作の際に出来ました設定画です。TTFC(東映特撮ファンクラブ)から初恋ヒーロー第一話前半が読めますので→

1930 3306

「のび太の宇宙小戦争」が「宇宙大戦争」のオマージュなのは有名ですが、今回のオープニングタイトルが縦書きなのは、明らかに意識してますね。そして、東宝特撮ファンには、ラストに嬉しい小ネタが!比べてないので分からないけど、あれは監督の意図的なお遊びでは(笑)

0 1

特撮ファンで知られるJO1の豆原一成くんをイメージした特撮ヒーローを描きました!



2369 5633

 
『2001年宇宙の旅』の「美しく青きドナウ」→「皇帝円舞曲」という流れだったとか。
『宇宙からのメッセージ』の音楽(森岡賢一郎)等と共に、映画の与えた影響を実感。
特撮ファンはJ.シュトラウス2世と言えば『帝都物語』(石井眞木)での喜歌劇「こうもり」序曲も思い出すところか。

18 77

あと、ひさびさに特撮ファンアート的なのも描きたい

どさくさに過去絵のせてしまうのである

0 0

ステイシーが幸せになりそうで良かったと思っていたら、ベテラン特撮ファンの方々が死亡フラグと言っているのを見て泣きそうなので、とりあえず五色田さんちに行って幸せになったステイシーのことを考えてる。

13 34

映画「大怪獣のあとしまつ」を観ました。

完全にテーマと監督の作風が合ってなくて相殺されてる。
特撮ファンは観てはいけない。
三木聡ファンでもツライ。
大怪獣という劇場向けのテーマだけど作品内容が劇場向けじゃない。

★★★
3/10

5 15

今日1月6日は菊地凛子さんのお誕生日という事で

『パシフィック・リム』でおはようございます。

外国映画への出演も多い凛子さんがヒロインに扮したSFアクション。物語はスカスカながら、日本の特撮やアニメからの強い影響とオマージュが満載で特撮ファンに大ウケでした。

https://t.co/4PMmd66GUF

7 43

ウクテナもそうなんだけど、最近アメリカで作られてるここら辺の自主制作怪獣映画が日本の特撮ファンにちゃんとリーチしてセルである程度売り上げが立つようならコンマビジョンに権利取得を進言したいなと前から思ってます。低予算ながら特撮スピリットに満ち満ちていて元気になる作品たちです。 https://t.co/PGgO3cd9Z6

44 99

明けましておめでとうございます。今年もイィー年になりますように!
遂にアニメ『お昼のショッカーさん』が1月11日(イィィー!)に で配信スタート!テレビ放送も始まります!見てね!

291 1297