江戸時代に狩野派の絵師により描かれた襖絵には後宮図というのか、たくさんの美女達が描かれています。彼女たちがざわめくような、イケメン如来のお軸を床の間というステージに掛けさせて頂きました「蓮池寝仏図」です。

30 103

橋本雅邦です。芳崖と狩野派の修業時代を共にした盟友です。近代日本画の祖の一人です。維新の動乱期の後、フェノロサや岡倉天心と出会い東京美術学校(後の東京芸大)の主任講師として近代日本画を教えました。芳崖は学校ができる前に亡くなったので当時の日本画の最高峰が雅邦でした。

0 1

狩野芳崖です。狩野永徳の父の家系の8代目当主で狩野派最期の画家の一人です。明治維新の動乱期を経てフェノロサと出会い西洋の空間表現を取り入れた新しい近代日本画の原型を作り出します。最初の近代日本画家と言われます。

0 0

天明期の絵師の円山応挙です。狩野派で学んだ人ですが、写生を重視して狩野派と融合させた画風が特徴です。金刀比羅宮の障壁画が有名です。日本独特の足の無い幽霊は応挙が描き始めたと言われています。

0 1

東京池上本門寺では「本門寺の狩野派」展開催中。主馬尚信からの木挽町狩野派の位牌もありました。6代目の典信のときに木挽町にも屋敷を構え、田沼意次はじめ幕府に重用されたことから、典信位牌は大きめ。伝狩野雅楽助「花鳥山水図」は室町時代、伝狩野永徳という「一ノ谷・屋島合戦図屏風」なども。

2 7

「狩野派による模写絵画展」@千秋文庫。佐竹家に伝わる史料・美術品を展示する施設。初めて来た。二松学舎の隣。

0 0

3月31日(日)から4月5日(金)までは、展示替えのため休館いたします。
次回展「これぞ黄金の国・日本 金屏風展 ―狩野派・長谷川派・琳派など―」は、4月6日(土)から9月29日(日)まで開催いたします。
詳細はHPをご覧ください。
https://t.co/rIPZPxpRsX

3 6

\修業時代の珍しい作品/
数え年18歳で描いた「毘沙門天像」。暁斎は翌年19歳という異例の若さで修業を終え、「洞郁陳之(とういくのりゆき)」の号を与えられます。すでに狩野派の画法を体得していたことがよくわかる作品です。#暁斎
https://t.co/mMpc3YNclP

28 119

【狩野 元信 かのう もとのぶ】
1476-1559 京都出身。狩野派の祖:正信の子で2代目。古法眼。狩野派の画風を継承し、漢画系の水墨画法を基礎に大和絵系の土佐派の様式から書院造建築の装飾的かつ日本的な障壁画様式を。筆様を整理統合し書体になぞらえ真,行,草の画体を確立。四季花鳥図屏風,瀟湘八景図

0 1

【柳沢淇園 やなぎさわ きえん】
1703-1758 山梨の甲府藩出身。武士,文人画家,漢詩人。服部南郭,祇園南海,彭城百川らと日本文人画を先駆。狩野派に反し、渡辺秀石門下である長崎派の英元章:吉田秀雪に師事し中国画法を学ぶ。多芸多才。北宗画的な人物図,花卉図を得意とした。羅漢図,睡童子図,果物籠図

0 0

【狩野芳崖 かのうほうがい】
1828-1888 山口下関出身。画家。近代日本画の父。号は松隣,皐隣。同期は橋本雅邦。河鍋暁斎,菊池容斎らと狩野派の最後を飾る。勝川院雅信に師事。塾頭。絵には西洋画の写実技法や明暗法を取り入れた。佐久間象山と出会い心酔。悲母観音,不動明王,仁王捉鬼,伏龍羅漢,獅子図

0 1

【橋本雅邦 はしもとがほう】
1835-1908 江戸出身。日本画家。号は勝園,克己斎,酔月画生など。御用絵師の父のもと狩野派を学ぶ。勝川院雅信に師事。狩野芳崖と同門。東美校初代教授。狩野派を基礎としつつ洋画の遠近法等の技法を取り入れ明治期の日本画を革新。院展,二葉会,画宝会。白雲紅樹図, 竜虎図

0 3

【海北友松 かいほう ゆうしょう】
1533-1615 滋賀近江の出身。絵師。海北派の始祖。姓は源氏,字は友松。友徳,紹益とも。号は如切斎,有景斎など。京都で元信か永徳から狩野派を学ぶとされるが不詳。宋元画(梁楷)の影響から描線と省略の多い減筆法を用いる。花卉図、楼閣山水図、建仁寺本坊大方丈障壁画

0 2

【葛飾 北斎 かつしかほくさい】
1760-1849 江戸生まれ。浮世絵師。幼名は時太郎・鉄蔵、号は春朗・宗理・画狂人・為一など三十余も。勝川春章に学び、狩野派・土佐派・琳派・洋風画など広く和漢洋の画法も学ぶ。司馬江漢などの洋風銅版画にも関心を寄せる。ゴッホやモネら海外の画家にも影響を与えた

0 1

←狩野派「クムハウ」
→円山派「オポオポ」
↓エッシャー「ワモーラ幼虫」

1 5

前RT:狩野元信からここまで9人の絵師たちを主人公に連作で書き継いできた狩野派小説も、残すところあと1人。10人目は最後にとっておいた狩野永徳です。挿絵は山口晃さん。2013年の『BRUTUS』「日本美術総まとめ」特集で、表紙(永徳)を描いてもらった時からの約束でした。

41 152

寝起きどっきり12位は長谷川等伯さん!!「うう……またしても狩野派にやられてしまいました……これも私の腕が悪いせいでしょうか??も、もっと腕を磨かなくては……みなさんのためにも!!」わたしもみのみのと落書きしますよ!

19 26

京都国立博物館で《狩野派展》はじまりました。新発見の探幽「八尾狐図」がよかった。バッラが描いた犬のダイナミズムみたいな未来派感… http://t.co/n6V4h6fiFu

122 163

【60tweet】京博で「桃山時代の狩野派」開催 本邦初公開3点を含む69点を展示 永徳亡き後の系譜辿る http://t.co/hDYy6HKJgJ

5 5

京都国立博物館で「桃山時代の狩野派」展。山楽の唐獅子もいいけど、このネコが気になる。4/7から。→http://t.co/gnQlAmIBV9

21 40