「江戸時代の絵手本:鎧」(1770)
https://t.co/DFCSYtYBqK

江戸中期の絵手本集「絵本写宝袋」より、具足のパーツを描いた一枚。
作者である狩野派の画家 橘守国 (1679-1748) は生涯に数多くの絵手本を手がけ、同時代だけでなく後世にも大きな影響を与えました。

3 5

1月13日・命日
◆橋本 雅邦≪満72歳没≫◆
[1835年8月21日〜1908年1月13日]
狩野派に学び、狩野芳崖とは同門。フェノロサ・岡倉天心に認められ、新日本画の確立に尽くす。東京美術学校教授として横山大観・下村観山・菱田春草らを指導した。

0 9

現在当館では、江戸時代の作品も展示しております✨円山応挙や狩野派の作品には、お客様から「小さな美術館にこんなに素晴らしい作品があるとは思わなかった!」と声をかけていただくことも多いです😌江戸時代の作品は写真撮影もOK🙆‍♀️狩野探幽の迫力の富士山など、貴重な作品を間近でご覧ください🗻

0 7

ザビエルの絵は見慣れていますが、実は西洋絵画ではあまり見かけない上級天使らしきモノ達が居ます

上級天使、熾天使または智天使ですが、いずれも下界に降りない神に近い存在。それを見据えるザビエル…偉大過ぎ…🙄??

ちなみに作者は狩野派の人物説

1 33

日本画は、単に岩絵具などの伝統的な素材を使って描かれたということだけではなく、対「西洋画」という概念的な意味合いを帯びました。東京美術学校の教員就任の打診を受けていた狩野派の画家・狩野芳崖、同校出身の日本画家・菱田春草の絵を見ながら日本画の夜明けを辿りますhttps://t.co/PIhI7xeXnh

15 71

1716年・7月20日(享保元年6月2日)命日
◆尾形光琳◆
万治元年〈1658年〉~《58歳》
その作風には豪商の雄大な気風がうかがえる。初め狩野派を学び,のち俵屋宗達 (そうたつ) に私淑して豪快な装飾画風を大成し,琳派といわれた。代表作『紅白梅図屛風』『燕子花図屛風』『八ツ橋蒔絵硯箱』など。

0 15

1590年、狩野永徳が死んだ。行年48歳。
永徳の死の一カ月前、等伯と狩野派が仙洞御所の襖絵(御殿は1854年に焼失)の発注をめぐって激しく争った。当初,等伯に依頼された仕事を,永徳らは大物公家に直訴して奪い取った。このことが永徳にとっては大きな心の負担,ストレスとなり死期を早めたと考えられる。

0 10

今週のラジオは「狩野派とは?」でした😌
狩野派の誕生と発展までを5人のレジェンドで見たい回


【正信】始祖、何でも屋
【元信】システム化
【永徳】スター
【探幽】スターの孫(江戸)
【山楽】スターの1番?弟子(京)

↑ざっくり🤣💦

2 19


烏をはじめとしたつかわしめ達の創作と
狩野派の歴史創作もどきをやってます🐥

15 48

本日掲載
歌麿『浮世七小町』

狩野派の町絵師・鳥山石燕に学んだ歌麿は、版元・蔦屋重三郎に見出されたのち評判の町娘や遊里の女性たちを魅力的に描き、浮世絵美人画の第一人者として世にその名を知らしめました。

詳細はこちら
https://t.co/z9APnQjxDm

0 0

【画家の誕生日】
今日(12月9日)は、冨田溪仙の誕生日!
→明治から昭和初期に活躍した日本画家。初め狩野派、四条派に学んだが、それに飽きたらず、仏画、禅画、南画、更には西洋の表現主義を取り入れ、デフォルメの効いた自在で奔放な作風。

1 50

小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
「洛中楽Guys ー若き絵師たちの果敢ー」

新章に入りました。

第1話 これが棟梁の仕事ぞっ

謀は、狩野派棟梁としての成長を促したのです。

扉絵は花月夜れん 様から。
感謝!!

https://t.co/MPtcoyuM0e

5 20

■ブー爺『秋休み暇つぶし』TV「英雄たちの選択:葛飾北斎」
東京日本橋での6人合筆「青楼美人繁盛図」での北斎は首は90度・指で表情を演出。若い時、勝川派の浮世絵師+狩野派のPainting+中国南びん派のPainting+西洋の三ッ割の法(遠近法)+コンパスを使った描画法(略画早指南)

0 4

【日曜日まで】
狩野派の尾張の絵師たちが描いた花鳥画をルーツに、西洋植物画と融合した、ボタニカルアート、ジャポニスム、アール・ヌーヴォーへの流れを紹介

https://t.co/JSO1IBSFWr

62 379

【ひらけ!温故知新 ー重要文化財・桑実寺縁起絵巻を手がかりにー】③
滋賀県立美術館 ~8/22
① 設置ビデオで「桑実寺…」(画像は下巻第一段冒頭)に描かれた地域の現在の風景を見ることができ、絵師・土佐光茂が実際に取材したことがよくわかった。
狩野派「近江名所図」(室町・六曲一双)も同様の佳品

0 2

橋本雅邦の龍虎図を生で観て、久々に絵で泣きそうに。Juice=Juiceの生歌聴いた時と同じだ。絵が上手い、上手すぎる…調べたら「7歳年下で穏和な人柄の雅邦と、激情家の芳崖と性格は正反対であったが、共に現状の狩野派への不満と独創的表現への意欲を共有し、生涯の親友となる。」BL要素まであるのかと

0 7

【本日の仏画紹介】
「文殊菩薩像」
絹本着彩
南北朝
奈良国立博物館:蔵

後醍醐天皇の帰依を受けた事で知られる文観房弘真の作。
歪曲化され真言立川流の僧とされたが実際は戒律を護持し、画僧としては狩野派の狩野永徳「本朝画史」に「非凡」と評されるほどであった。

参照
https://t.co/bJJHXAfeIH https://t.co/UINKHpcunf

0 4

昨日のサントリー美術館「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」展、なんでもありで楽しかったです。狩野派、琳派から北斎、若冲、名前を知らなかった絵師もたくさん。日本絵画の幅広さに触れることができる展示でした。気になったものをいくつか、ギョロ目の少年がえぐい

0 0

サントリー美術館のミネアポリス美術館「日本絵画の名品」展
水墨画から狩野派、やまと絵、琳派、浮世絵などなど経て近代日本画まで
金土は夜も開館

写真は谷文晁の弟子で井伊家の御用絵師になった佐竹永海の「風神雷神図」
鷲に掴まれてアワワな風神
蟹に足を挟まれてアワワな雷神
へぼくてカワイイ

5 108