白雪たち氷雪獣竜は発情期(冬)になると性欲が異様に強くなる
「世界最弱」で捕食されたり、人懐っこさのせいで人間に乱獲されて数が少なく、故に子孫を多く残そうと今の形に進化した
両性なのもこれが強く影響している
番ができれば性欲は落ち着く

0 3

名前:レスカティア
種族:獣竜人
性別:♀
属性:光
身長:167cm
一人称:私
二人称:君

生真面目で努力家な性格。
正義感は人一倍強く、小さな悪事も決して見逃さない。
闇属性のニフテリザとは表裏一体のような関係で、お互い反目しつつも認めあっている。

7 17

名前:フィロ
種族:獣竜人
性別:♀
属性:樹
身長:145cm
一人称:わらわ
二人称:そち

見た目は少女のように幼いが実は仲間内で一番の年長であり、非常に豊富な知識を持つ賢者。
明るく陽気な性格だが、老獪とも言える喰えない一面も。

4 21

名前:アステラ
種族:獣竜人
性別:♀
属性:星
身長:195cm
一人称:アタシ
二人称:アンタ

面倒見の良い姉御肌。
意外と家庭的で、料理上手。
宵月とは属性的に近しい存在ではあるものの、気が合わないのかケンカが多い(宵月が一方的にからかっている?)

9 24

名前:ラファルタ
種族:獣竜人
性別:♀
属性:風
身長:165cm
一人称:私
二人称:あなた

寡黙でクールな性格。
一見孤独を愛するタイプに思われがちだが、実はあがり症+人見知りなだけで仲間思いな一面を持つ。

9 24



恐暴竜イビルジョー

生息地は定まっておらず
極寒の永久凍土から
灼熱の火山まで極端な環境にも
出没する獣竜種
異常なまでの食欲を持ち
常に食糧を求めているためである

小型から古龍まで
躊躇なく襲いかかる凶暴性をもつ

飢餓状態の
怒り喰らうイビルジョー
という特殊個体も存在

0 1

氷雪獣竜は大きく二つに分かれる
雪花竜と月花竜。雪花竜は姓に陽を連想させる文字が多く、月花竜は陰を連想させるものが使われる

白雪と真冬の「白夜」は月花竜に分類される

0 1



氷雪獣竜の白夜真冬(びゃくや まふゆ)
その息子の白夜白雪(びゃくや しらゆき)、桃宮姫祈(とうぐう ひめき)

この3人

1 16

ドラゴンの日らしいので

桜羅の相棒の烏×ドラゴンの照羅 



水竜の獣竜(ファードラ)の柚羅

を!!

0 12


熔叢竜 ズオルブラ
火山地帯に生息する大型の獣竜種。
全身に溶岩を纏い、身体通りの力強い攻撃を得意とする。

13 33

一応没になったのを
元の名前は慌顎竜 ラクシャーサでしたがあまりにもそのまま(ラクシャーサは羅刹天の意味)だったので変更
描いてる途中でデザインにまとまりがつかなくなったので没になりました
しかし色や一部の設定などは引き継いでます 獣竜から牙竜になりました

0 2

個人的モンハン再現ゾイドを作りやすさ

難易度:低

小型鳥竜種(ランポス系)、獣竜種など

この辺はモチーフに対して近い形のゾイドキットが存在しているので比較的少しの改造で再現出来るゾ

1 8

第13弾
イエティモチーフのブラキ骨格獣竜種「雪豪竜 ヒレティス」です

3 5

人型と獣竜型でW白雪
最初期の頃の服着せた('ω')


2 21

サンブレイクで完全新規の獣竜種が出る気がする(勘)
なんでかって言うと、ライズに獣竜種はと蛮顎竜と土砂竜しかいないから
一際クセが強い獣竜種の中でシンプルな蛮顎竜と土砂竜だけでは獣竜種全体の面白味が薄くなってしまう(これはイビルが来ても効果がない)
なので砕竜と斬竜片方くらいは必要かも

26 220

\ 獣竜のなかで一番おっきい!!!/
「スピノサウルスくん🦕<オサカナ~」
昨日の鼻息からもくもくしたものにはまっていることがよくわかりますね...💨💨💨

1 14



フォロワーさんやリア友に
復活希望モンスターを
聞いてみたが

天廻龍シャガルマガラが
圧倒的に多い

次いで
初心者をトラウマに叩き落とす
恐暴竜イビルジョーや
斬竜ディノバルド等の
花形の獣竜種

浮岳龍ヤマツカミ
眠鳥ヒプノック等
10年近く見ないモンスターを
希望する者も

0 3

獣竜種 獣脚亜目
蒸動竜上科(尾槌竜上科の隣)
ダルプレオス科 蒸動竜 ダルプレオス

前脚拳竜上科
ボレオン科 叡雄竜 ロディボレオン

1 4

2月19日発売のデュエル・マスターズTCG 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章 パラレル・マスターズにて「炎龍神ヴォルジャアク」、「樹界の守護車 アイオン・ユピテル」、「幻獣竜機ボルパンサー」を担当いたしました。よろしくお願いいたします!

https://t.co/RSVycmOEpa

163 409

せっかくだし過去の擬獣竜化祭りでも見てってや

2 13