無断生成AI様

前略

これがお前らへの気持ちです。
首洗って待ってろ。

草々


227 1299

原理的には人間が行っている(最終的なキャンバスに現れる)表現の操作は視覚像として構成可能なはずとはわかりつつも、画像生成AIはやはり言語的理解とセットになっているという点が興味深く「動きのあるスケッチ」を指定すると斜線やハッチングでそれを表現するという抽象的理解が飛び出てきて凄まじい

7 19

久々に画像生成AI定点観測
線をつなげるのが苦手、という初期の欠落はある程度解消され、キャラクターイラストを構成する髪の毛など人体の基本要素は上手に誤魔化せるようになってきた印象。解像度が向上した世代にモデルが移行しディテールの技巧的操作が言語として活用されはじめているようにみえる

7 29

人生初の生成ai画像出てきました。2022年8月に
作りました。ミッドジャーニー製。

当時はびっくりしました。

0 4

生成AIが「ピンク色」というキーワード入ると急に性的な雰囲気にしてくるの、ピンク色への酷い偏見だわ。

0 8

*・゜゚・*:.。..。.:*・ ✴︎


10 93

何度か指示して
作ってもらった

(*´꒳`*)✴︎


7 107

【生成AI専用キャラ】#デルタもん 作ってみた
(DALL-E3)

1 2

【生成AI専用キャラ】#デルタもん 作ってみた
(DALL-E3)

1 7

読んで下さりありがとうございます。
本作は2018年頃ジャンプSQで連載していたモナリザマニアという作品(全3巻)です。当時では目新しい生成AI技術でモナリザを描く話がありますが、まさかこんなに早くテクノロジーが変化していくとは想像もしてませんでした。絵はその回のヒロインです。

34 235

画像生成AI、しょーもないもんを作る時に凄い役立つ
これは女にモテず絶望の中雨の町を歩く非モテのドワーフ

3 4

【世界初】 画像に新たな朗報!
Dall-E3(Bing Copilot)の生成AI画像の一枚絵を で3Dモデルに変換し、
で世界初のフルカラー3Dプリントフィギュアを作りました。
これで生成AI画像はフィギュア作品として著作物となります。(^_^)

8 28

【世界初!】生成AIの一枚絵からフィギュアを作成しました。元絵はDALL-E 3で作成し、それをTripoAIで 3D化。最後に でフィギュア出力用ファイルに作り替えてフルカラー3Dプリンターで出力しました。元データは1日かからず作成出来ました。(^_^)

24 53

既に自作の生成AI画像からフィギュア作成まで進んでいます。明日には完成予定です。
左画像は元絵とフィギュア出力用マスターデータです。
右画像は完成予想フィギュア(過去に出力したアバターフィギュア)です。(^_^)

1 2

発送する荷物について調べ物してたら生成AI丸出しのソシャゲ広告がわいてきてやる気を削がれるなどした

0 13

やってる事がクオリティ高くない生成AI並🤣

この時点で既に…w

0 1