ご当地ものとはどういう作品なのかを知りたくて、電書ながら烏丸紫明先生の「ニシキタにゃんこの保育園」(ニシキタは実家あるし)と、田井ノエル先生の「道後温泉湯築屋 暖簾のむこうは神様のお宿でした」を。
まだ読めてないですが落ち着いたら読む!

2 3

🌟9/8新刊発売予定🌟

コテコテ大阪女子が中華後宮に転生⁉️


2ヶ月連続刊行 第1弾

 🟡大阪マダム、後宮妃になる!🟡

不屈の大阪魂🔥が後宮を変えていく?
前代未聞⁉️の転生×後宮×コメディです!

https://t.co/Qx4x2towaQ

18 41

何年か前に描いたハロウィンのイラストをリメイクしようと思ってラフをおこしてたら
の冒頭のあのシーンを思い出したので描いてみた







3 13

☆本日発売☆
今月の新刊は『京都北嵯峨シニガミ貸本屋 その人生、修正します』(著:桔梗楓)、『後宮妖幻想奇譚~鳳凰の巫女は時を舞う~』(著:三萩せんや)、『道後温泉 湯築屋 5 神様のお宿は旅立ちの季節です』(著:田井ノエル)です。
試し読みはこちらから>https://t.co/inn5j8NdJ4

17 40

本日の体温36度3分
おはようございます
今日は職場がとんでもない状況なので自主早出します
とゆーことで
今朝のお絵かきタイムはお休み
代わりにコレ貼り付けて行きます

田井ノエル先生()の

3 18

温泉に行きたい

『暖簾のむこうは神様のお宿でした』①~④巻
著:田井ノエル
画:紅木春

八百万やらゼウスやら神様連中がやってくる温泉宿。
若女将の主人公・湯築九十九と稲荷神のシロの夫婦が真心こめてお出迎えする。と、いうお話。

子狐コマの尻尾をモフりたいなぁ……

2 11

5/14発売の田井ノエル先生の「道後温泉 湯築屋5 神様のお宿は旅立ちの季節です」の装画を描かせていただきました🍊 九十九ちゃんの黄色い着物と菜の花が目印です🌼
ついに物語の核心へと迫る第5巻、必見です✨

63 457

⑦『おちこぼれ退魔師の処方箋 ~常夜ノ國の薬師~』田井ノエルhttps://t.co/9DeDd2Xuvr
退魔師の家系に生まれながら、退魔の才能がなく、代わりに魔者を癒やす力を持つ咲楽。癒やすかわりに穢れを取り込む彼女に救いの手を差し伸べたのは、医者をしている魔者・鴉だった…。#本日発売

6 5

本日ファン文庫3月刊、田井ノエル先生の『おちこぼれ退魔師の処方箋―常夜ノ國の薬師―』発売日です!(購入者特典のSS付きです。詳しくは帯をご覧ください!) 早い店舗ですと昨日から購入できたようですね(*´▽`*)書店でお見かけの際は、よろしくお願い致しますm(_ _)m

17 29

3/19
 発売日ですね

『おちこぼれ退魔師の処方箋』
著:田井ノエル
画:春野薫久

入荷冊数が少ないレーベルなので
見つからない場合は店員に聞きましょう。

購入者特典でSSが付くので、お見逃しなく。

4 7

3/19はファン文庫の発売日ですね

『おちこぼれた退魔師の処方箋』
著:田井ノエル
画:春野薫久

不思議な契約関係で結ばれたふたりの優しくも切ない人情物語。

購入者全員に田井先生書下ろしSS『興味深い娘』プレゼントキャンペーン中とのことですよ

これはもう購入するしかないのでは?

6 14



yasuさん()さんからご指名きた

お絵かきつながりで
わっつさん()
泉麗香先生()

こんな場面で小説家さんがどんな画像あげるのか見てみたいから
田井ノエル先生()
天花寺さやか先生()

6 31

先生の
を読んでみて、愛媛県がよく分かるよ。
郷土料理やB級グルメやお祭りやほんと民話や神話などを絡めた本。
愛媛ってみかんくらいじゃん!って思ってる人(笑)是非。
後方言がね伊予弁なんやけど、それがまた良いから。
私は周桑弁ですけどあんま変わらない(笑)

2 8


先生
稲荷神のシロ様と巫女で若女将の九十九、宿で繰り広げられる、神々との宴。
さらに、化け狸の将崇と化け狐のコマが可愛い。
「いもたき」など郷土料理も出てくる。
愛媛の松山がよく分かる1冊です。

1 5


先生
恋や友達関係に悩む若女将の九十九、温泉宿に来た神様達のさり気ないアシストに、変化していく。
八雲さん、うちの地元やん。
うちの実家の近所にはたぬきを祀った神社があるの、「四国三大狸」の1匹なんだけどね。
何かワクワクした

1 8

【本日1月20日発売】
『前世悪役だった令嬢が、引き籠りの調教を任されました』(田井ノエル 著)

転生8回目の人生、ハッピーエンドのためならなんだってしてみせる!!

11 22

早くも来年の新刊情報を投下!
モーニングスターブックス2020年第1弾は田井ノエル先生!

『前世悪役だった令嬢が、引き籠りの調教を任されました』
転生8回目の人生、ハッピーエンドのためならなんだってしてみせる!!

5 9

田井ノエル先生の「道後温泉湯築屋4 神様のお宿はお祭り騒ぎです」の装画を描かせていただきました✨12/12頃発売です…! 全体はクリスマスな色合いで、みかんツリーが目印です🍊🎄

50 359