//=time() ?>
🌸おしらせ🌸
『四国遍路の宿 道しるべ 呪われ花嫁は仮初めの愛を契る』
田井ノエル 著/双葉文庫
カバーイラストを描かせていただきました!
【3月13日(水)】発売です。
心温まる物語を是非☺️🙇♂️
https://t.co/wJjbozZLZ0
田井ノエル先生の『道後温泉 湯築屋10 神様のお宿で永遠の愛を囁きます』の装画を担当させていただきました。
記念すべき10巻であり最終巻でもあります。ぜひ、書店等でお見かけの際はよろしくお願いいたします♨️
おすすめの本の紹介:『大阪マダム、後宮妃になる!(3) (ビッグコミックス)』(田井ノエル, カズアキ, 馬場彩玖 著) https://t.co/iGOIQAZwvQ
つづきはこちら!
↓ ↓ ↓
https://t.co/uJmnMzsk3f
「大阪マダム、後宮妃になる!」(原作:田井ノエル/漫画:馬場彩玖/キャラクター原案:カズアキ)
単行本1~3集発売中!
漫画:九段そごう先生 / 原作:田井ノエル先生 / キャラクター原案:時瀬こん先生
「前世悪役だった令嬢が、引き籠りの調教を任されました ②巻」デザインを担当しました。
田井ノエル先生の『道後温泉 湯築屋 神様のお宿は輝きに満ちています』の挿画を描かせていただきました✨ 早いものでシリーズも9巻になります♨️🍊
本日5月12日頃発売なので、書店でお見かけの際は何卒よろしくお願いいたします📚✨
将棋であった泣ける話
12人の作家による将棋がテーマのアンソロジー
将棋のイメージから、おじいさんと孫、プロになる難しさ、なんかの話が目立った。
好きな話は田井ノエルさんや編乃肌さんなど
家族であることを大切にしたくなるお話だった。
将棋分からなくても読めます。
#読了
「大阪マダム、後宮妃になる!」
単行本1集、発売中です!
原作:田井ノエル先生
キャラクター原案:カズアキ先生
漫画:馬場彩玖
どうぞよろしくお願いいたします。
https://t.co/oQFZ1Uiy4t
原作小説は3巻まで好評発売中です!
https://t.co/gU3IPNudOj
第35回「ある日の役者たちの自主練(#ある自)」は
土曜日22時00分よりスペースにて行います。
今回作品を使わせていただく作家の方々は
瀬川雅峰 先生
田井ノエル 先生
緒方あきら 先生
の3名様です。
双葉文庫
『道後温泉 湯築屋 ⑧』
著:田井ノエル
世界各地の神様たちが癒しを求めてやってくる不思議なお宿を切り盛りする女子大生若女将と稲荷神の夫婦のお話とか好きな人は買うと良いよ。
何か今回は白蛇とかでるそうです。
田井ノエル先生の「道後温泉 湯築屋8 神様のお宿で誓いの口づけをします」が11/11頃発売します🍊 萬翠荘を舞台に、今回も装画を描かせていただきました✨
2021/11/15
前世悪役だった令嬢が、引き籠りの調教を任されました (1)
【Amazon】
https://t.co/HWAvb8VFM8
【楽天】
https://t.co/TcJobca1e1
📖電子書籍📖
【Amazon】
https://t.co/KdEvH5wta3
#九段そごう @Sogou0111
#田井ノエル @tainoe_tainoel
#時瀬こん
大阪マダム 後宮妃になる! 第三幕は難波風凰朔花月編 田井ノエル #読了
サブキャラだと思ってた人の正体が分かり、今後の展開に確実に影響してくるキャラだと分かったけど、どんな風に行動するか全く分からないから続きが発売されるまでワクワクしながら待ちたいと思います。
大阪マダム 後宮妃になる! 田井ノエル #読了
主人公のお人好しな性格、優しさ、お節介こんな人が人が自分の近くに居たら、退屈とは無縁な生活が送れると思う。
寧ろ、毎日今日はどんな面白い事があるのだろうかと、楽しみになるのだろう。
凄く面白くて、続きが気になる。
なんの本を持っていこうかな。
あ!田井ノエル先生の大阪マダム後宮妃の最新刊にしよう☺️✨
ドリルすんのかいせんのかい〜♪
「大阪マダム、後宮妃になる!」(原作:田井ノエル先生)は隔週更新です。
現在2話目まで公開されております。
よろしくお願いいたします!
https://t.co/0pST4yzlCr
大阪マダム、後宮妃になる! 第三幕は難波凰朔花月編
田井ノエル 小学館文庫キャラブン!
七日間にわたって開催される建国祭での商売を成功させようと、忙しく働いていた蓮華が、今度は新喜劇に挑戦すべく仲間の後宮妃たちに声を掛け巻き込んでゆく第三弾。
#おすすめの一冊
https://t.co/Ere4lx20WF
第11回ある日の役者たちの日常(略して #ある自)は変則です。
21時半〜22時に1作品朗読して、22時半〜3作品朗読します。
今回朗読する作品の著者様はこの御三方
#深水映 先生
#田井ノエル 先生
#瀬川雅峰 先生
このあとに続くツイートに各作品情報があるので聴く前に読むと言う事も出来ます。