画質 高画質

Xのイーロン氏がAI画像生成ツール「Midjourney」と連携する方向で話を進めているようです。

Xはすでにプライバシーポリシーで「投稿内容、ユーザー情報は人工知能の学習対象に利用する」としています。… https://t.co/q9o0fdQaiB

19882 19092

突然ラフの様なものを描いてきたり
手や筆、画材など
要らないものまで描いてきたり
生成した画像を自分で
暴力的、性的、差別的など
ポリシー違反としてNGにしたり
使用制限がかかったり

操るのは多少の知識、
それとコツとセンスが必要
かもです🦆

(*´꒳`*)追記デシタ

https://t.co/0oPm8ujLBh

6 27

AI画像生成について
ご質問が多いので^ ^QA

僕の場合はChatGPT-4(有料)を使って
言葉や参考画像で指示を出して生成

貼ってあるくらいの辿り着くまでに
何回も指示する言葉のニュアンス変え
イメージを与えなから
裏では何枚何枚も描いてもらってるのです

(*´꒳`*)秘密ダヨ


https://t.co/lADyPtTcnT

4 24

AI画像生成のだゆ。
右の子、目を閉じちゃうとは思わなかったけど、なるほどあってるなぁ〜表情いいなー

2 24

AIが絵を作ることは
手書きの水彩画と似ている

美しい線や色が自然に生まれる
不思議な魔法

その中には
自身ではコントロールできない
偶然の美しさが宿っている

それは詩のように
心に響く彩りを生み出す

偶然性によるシンクロ感
矛盾の様な調和

AIによる画像生成と
水彩画の魅力の共鳴

✴︎

11 66

俳句で画像生成するAIプロンプト俳句
「身を寄せて 寒の戻りの 彼の猫 」

そろそろ疲れがたまってきて、でっかい猫に癒やされたいです


1 32

俳句で画像生成するAIプロンプト俳句
「温い雨 立春過ぎの  彼の傘」

AIがプロンプト(俳句)にはない猫をサービスで付けてくれました🐈


6 54

原理的には人間が行っている(最終的なキャンバスに現れる)表現の操作は視覚像として構成可能なはずとはわかりつつも、画像生成AIはやはり言語的理解とセットになっているという点が興味深く「動きのあるスケッチ」を指定すると斜線やハッチングでそれを表現するという抽象的理解が飛び出てきて凄まじい

7 19

久々に画像生成AI定点観測
線をつなげるのが苦手、という初期の欠落はある程度解消され、キャラクターイラストを構成する髪の毛など人体の基本要素は上手に誤魔化せるようになってきた印象。解像度が向上した世代にモデルが移行しディテールの技巧的操作が言語として活用されはじめているようにみえる

7 29

俳句で画像生成するAIプロンプト俳句
「凍星の 見下ろす先に 彼と猫」

凍星は「いてぼし」と読むそうです
おやすみなさい、また明日


6 97

俳句で画像生成するAIプロンプト俳句
「とぼとぼと 雪降る夜の 彼と猫」

明日でようやく今週のお仕事中日ですね、おやすみなさい、また明日

6 51

こんにちは^ ^
最近AIの画像生成にハマって
イラスト作ってました



(*´꒳`*)

0 0

俳句で画像生成するAIプロンプト俳句
「寄り添うは 床に伏す彼 通い猫」

明日から通勤というのに頭痛で寝てた〜
というわけで3月中旬までゆっくりめの顔見せになり、レスも遅れるかもですが、生存確認していただけたらうれしいです😊

16 128

俳句で画像生成するAIプロンプト俳句
「おはようと 彼の声響く 冬の朝」

14 110

画像生成もしてなくもない ↔️

2 22

*・゜゚・*:.。..。.:*・ ✴︎


10 93

俳句で画像生成するAIプロンプト俳句
「冬の朝 微笑む彼に 光さす」

楽しいことがあったようで、微笑むというより盛大に笑ってます

8 58