先日、池袋サンシャインシティで開催されていた『2019 TOKYO画材ショー』にて、水彩絵の具「WINSOR&NEWTON」と高級水彩紙「アルシュ」を用いたデモンストレーションとして1時間で絵を描かせていただきました

とても楽しく描くことができました

29 167

バニーコルアートさん()の 企画で頂いた のハーフパン12色届きましたっ!!!
コットマンの紙もセットやった嬉しい…
ハーフパンめっちゃかわいいよ…
3枚目描いてみたやつです!
4枚目色見本のつもりだったけどパープル飛んだ🙃

2 7

画材ショーとっても楽しかった!画材いっぱい買ってしまった

41 180

本日はお立ち寄り下さいましてありがとうございました。無事完成しました!🍓

502 3414

初画材ショーは本当にすっごく楽しかったです✨色々サンプルを貰えたり、普段試せない絵の具の試し塗りがあっちでもこっちでもやり放題で色々体験出来て。最近気持ちが萎んでたけどワクワクが盛り返してきた気がするよ。たくさん買っちゃったー👛また行きたい!

6 48

行ってきましたー_(°ω°」 ∠)_
さんと
さんとお話できて幸いでしたー‼︎

1 17

パリッとした表現が苦手なこともあってふわふわしてやさしい表現ができる水彩がすき!でもやっぱり自分にできない描き方とか羨ましいしいつか本格的にアクリルにもチャレンジしてみたい...そんな午前

0 0



いまは透明水彩に魅了されっぱなしですねー
紙に絵具がふわーーーっと広がる瞬間が好き
水と絵具が遊んでいるようで。あと透明感

いろんな素材に描けるアクリルも気になる。。。
でもちょっとずつ描くから筆や絵具が乾いちゃいそう

6 36

(どちらも使いますが)やっぱり透明水彩派!水彩の滲みにドキドキします。

8 39

水彩。クロッキーの着彩で塗ってる時は失敗かもと思ってても、乾いて後から見た時に、自分ではなく絵の具(と水と紙と筆)が描いてくれた美しさを発見できるので、楽しみ倍加!線を殺さないし、どんな画材とも馴染む。筆や紙との掛け合わせでの表情変化が大きいのも醍醐味

4 14


パレットの上での色の混ざり合い、紙の上での色の混ざり合い、色と色の境目に生まれる新たな色…
透明感、淡さ、予測のつかなさ、全てが魅力の水彩が大好きです!
くっきり光を表現したようなアクリル作品も見ると心惹かれますが、やっぱり水彩が一番好きだなぁ…

6 15


水彩派かな〜
混色した時の色とか絵の具の伸び方とか筆馴染みとか…アクリルも使うけど透明水彩がやっぱり私は好き🖌

3 34

【#2019TOKYO画材ショー】

は、会場入って左奥! A-1 バニーコルアートブースへ!

「ミューテッド コレクション」
で描く &体験コーナー!

ぜひお越しください!
https://t.co/qU3TgoGQKi

7 20


水彩絵具の楽しさを再認識しております🎨

4 18

バニーコルアート
A-1
①#リキテックス、#ウィンザーアンドニュートン 待望の新色‼
②必見!アーティストたちのデモンストレーション‼『One drawing/ four seasons』
③決めるのはあなた!『体験!
ぜひお越しください!
https://t.co/Whf0xueECy

10 13

ウィンザーアンドニュートン水彩絵の具の新色 「JWEL COLOURS」って
もしかして以前、限定色として発売されてた12色のうちのこの5色じゃないですか…?
もしそうなら嬉しすぎるけど…画材ショー楽しみだなー

41 167

植栽イメージ図は水彩。
1ページの絵本作品はアクリル。

ん〜🤔

間違えても重ね塗りできるからアクリルが好き!

9 64

やっぱりアクリル。

・乾くのが早いのでせっかちな自分に合う
・濃い色のベタ塗りが映える
・メディウムやテクスチャ併用が楽しい
・色画用紙にも色が乗りやすい
・水量次第で水彩っぽい描き味も可

などなど、もっと広まってほしい。

そして、
水彩も大好きです❣️

2 7