カミナリユス
ヤドカリの古い呼び名カミナと再利用のリユースでカミナリユス。
ペットボトルの蓋でお着替え遊びができるよ。
利口なメカではないよ。
ただトコトコ歩きまわるだけだよ。
それだけで充分かわいいよ。

246 562


【まじかるちゃん】
魔法少女にあこがれるロボットガール
うまく魔法が使えないので物理の力でみんなの夢を守るよ。

50 143


メカ怪人「海が見える屋上で手紙を書く」
大型スーパーの屋上のヒーローショーで働く悪役。
現実とフィクションの区別がつかず、自分のことを本当に悪の組織の一員だと思っている。
頭頂部は鉛筆(HB)になっている。背中に「消しゴム(爆弾)」を背負っている。
優しい。

7 35


自分も前に描いた奴を投稿。
名前はフォルテ
大学時代の自分が考えたストーリー前半の主役機。
自分が描き安い様に丸っこくなっています。
ゴーグルフェイスの量産型もいるよ。

4 8

ちなみにロズエルさんというのは
前回の発掘大作戦に応募したこの子です。
最終選考まで残ったりたかぴさん
に立体作ってもらったり楽しかった…。

13 36


「SANTA SAN」
サンタさんが宇宙で活動するためのスーツです。

85 320


歩行戦車「HARMONIA(ハルモニア)」
この大きな機械は大昔の戦争で戦ってたみたい。
なにかと私を助けてくれる小さなロボット"HAL"が見せてくれた情報からはそれ位しか読み取れなかった。
昔のことはよくわからないけれど一緒に進む仲間ができて嬉しいな。
― 少女の手記より

174 650


機体名:ゴーアルター
パイロットの魂を原動力として駆動する全長15mの巨神。
精神力を攻撃のエネルギーに変換させ自在に操る「フォトンウェポン」と条約で禁止させている禁断の兵器「グラヴィティミサイル」を持つ。
https://t.co/vnV5kvgVVJ

5 10

「ルシフェル・フィーネ V装備」
・武装組織「WIND」の開発した第三世代人型戦術兵器
量産を視野に入れていない実験機として設計され、背面上部の光子片波動推進器と下部のイオンブースターによる世代最高の機動性を保有する機体となっている。

76 214

「首無しヴァルグリンド」
・太陽系外起源種「メタノイド」を殲滅する為に生み出された鋼の巨兵「ティターン」第二世代モデル「ヴァルグリンド」

69 192

<T-MACS>

飛行形態への変形機構を持つ可変機。
信頼性を重視したシンプルな変形機構を持ち、豊富な武装オプションと併せて高い汎用性を誇る。武装は大型のスマートライフルとカービン。ミサイルは大型のモノから多弾頭のマイクロミサイルまで多種多様に揃えている

18 41

21世紀後半の、ヒト胎児脳を大雑把にモデル化したニューラルネットを積んだ、自衛隊向け人型機械「自律普通科筐体」(や、その他用途向け自律筐体)にスポットを当てた創作群「 」です!

149 468

巢襲機<エルンダーグ>

全高150mの弩級決戦兵器
太陽系外から進出してきた敵性生命体に対抗するべく、彼らの神経組織や代謝機構を組み込む形で建造された。大気圏内における巡航速度はマッハ50以上、苛烈なGで負傷したパイロットを強制的に再生させる搭乗者保護システムを持つ

9 15

メカ・ネコ
荒廃し人の気配の無くなった未来都市に住み着くノラネコ

5 23


【作品名】 蒸気人形 ヴァイツェン
【概要】  煙る末法の世を共に駆ける可変人型ロボット
 単体では二輪車へ変形しレシプロソーやナックルダスターで対象を破砕します。
さらに補助機関車両と合体することで作業特化形態に変形合体!
設定は関連ツイートへ載せてます

23 44



人類殲滅を目的にやってきた機械生命体「機獣王女」は機械オタクの少年と出会って運命が変わります。

341 1402

 

地球侵略エイリアンの量産型機動兵器「あんとロイド」
環境に応じて換装して大量に襲ってきます。

267 1193

せっかくなので『RISED-RIXES』より『RIXES-BUSTER』で応募しますー

シルエット単位で覚えてもらえるデザインを意識しております。ボックスアート風イラストも別件で丁度描いたところでした!

92 225